皆さ~ん!あけましておめでとうございます。
今年も皆さんが最高の笑顔になれるよう頑張っていきますので宜しくお願いします。
今日の天気は午前中は晴れていて、午後から雲が多くなってきました。
潜っている時は晴れていたから気持ちよかったですよ。
富士山もくっきり見えていて海は穏やかでコンディションはバッチリでした。
■ 天 気 : 晴れのち曇り
■ 気 温 : 10.6℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 15.5~16.5℃
■ 透視度 : 15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 島裏 ⇒ 大牛裏 ⇒ グンカン

お得に宿泊+ダイビングができる「全国旅行支援」が1月10日(火)~3月31日(金)宿泊分まで新たに実施されます。
詳しくはこちらをご覧ください。

今日は3年ぶりに潜るゲストさんとマンツーマンでリハビリダイビング。
新年一発目の雲見は青~い!
気持ちよく遠くまで見渡せました。
このところマクロばかりしていたから久しぶりに魚に囲まれる感動をゆっくりと味わってきました。
そしてここにはハナミノカサゴが大集結。
そしてこの空間にはクロホシイシモチの群れがいました。
スケスケだけど紅白のドット模様のクリアクリーナーシュリンプ。(無理やりかな?)
バイオレットボクサーシュリンプは無事に越冬してくれましたよ。
ゲストさんが群れなどをじっくりとカメラに収めている間に私はウミウシ探し。
アカメミノウミウシは某所で大量発生中。
同じ場所にいたアカボシウミウシのお腹には何かが透けてる。
他のガイドさんに聞いたら浅場にウミウシがいっぱい出てきたようです。
海が穏やかだったら一緒に探しませんか?
グンカンにアカハチハゼがいました。
水温が下がってきたからあれ程いっぱいいたのに最近は見かけなかったんです。
クマノミの子供もいました。
テンクロスジギンポです。
いつもニコニコ。今年はこの子に負けないように笑顔を振りまかなきゃ。
こんな感じで無事に今年の潜り始めができました。
とにかく海が青くて気持ちよくて最高でした。
ウミウシも増えてきたし、今度ガッツリ探さなきゃ。
《お知らせ》
◆ 1月16日(月)~22(日)はお休みします。
都合により1/16~22は所用によりお休みをいただきます。
ただし、直前に所用がキャンセルされることもありますので、どうしても潜りたいという方は2~3日前にお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント