群れは楽しいけど敢えてのマクロ|雲見《2022.10.09》

今日は朝から曇りで夕方から雨が降り出しました。

空気は澄んでいるので富士山ははっきりと見えるのですけどね。

海は引き続き穏やかでしたよ。

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 曇り
■ 気 温 : 23.7℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 25℃
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 大牛裏

3本目 島前 ⇒ 小牛前 ⇒ 小牛横

4本目 小牛横砂地 ⇒ 小牛横

 

 

今日は3連休の中日で多くのダイバーが雲見にやってきてくれました。

アクアティークもゲストを2組に分けて計4ダイブしてきました。

今日はほぼマクロ。

キンメモドキが目の前の視界を奪おうと
キンメモドキ-2

キンメモドキに巻かれようと
キンメモドキ

頭上をカンパチが通り過ぎようと
カンパチ

小魚がキラキラ光ろうと、ひたすらフィッシュウォッチングに励みました。
-24mのアーチ

とあるゲストさんのお気に入りのスケロクウミタケハゼ。
スケロクウミタケハゼ

ハゼが好きなんですよね。

その気持ち、私もわかります。

今雲見ではたくさんのハゼが見られますよ。

アカハチハゼはペアであちこちにいますし
アカハチハゼ

岩の隙間にはベンケイハゼがいます。
ベンケイハゼ

浅場にはクロユリハゼの幼魚が群れ
クロユリハゼ

砂地に行けばクビアカハゼや
クビアカハゼ

オトメハゼなんかも見られます。
オトメハゼ

もちろんヒレナガネジリンボウはたくさんいましたよ。

ここではペアでいたのですけど、重なっちゃった。
ヒレナガネジリンボウ

ニシキフウライウオのオスです。
ニシキフウライウオ-1

メスは少し離れた所にいました。

お腹に卵を抱えているのですが、この2匹はくっつかないのかな?
ニシキフウライウオ-2

レンテンヤッコの幼魚です。
レンテンヤッコ

雲見には越冬して成魚になったのもいるのですが、体のグラデーションの青の割合が減ってくるんですよ。
レンテンヤッコ-1

オキゴンベの幼魚も可愛らしいです。
オキゴンベ

キツネベラの幼魚。
キツネベラ

パンダカラーのマダラタルミは元気に泳いでいました。
マダラタルミ

穴から顔をのぞかせていたのはスジタテガミカエルウオの子供でした。
スジタテガミカエルウオ

今年もカシワハナダイをよく見かけるようになりました。

キンギョハナダイよりも少し赤みがかかっているから探してみてください。
カシワハナダイ

コガネスズメダイ。綺麗ですね。
コガネスズメダイ

タテジマキンチャクダイの幼魚は今日も2匹いましたよ。
タテジマキンチャクダイ

真野さんに教えてもらってミヤケテグリの幼魚。

ありがとうございました。
ミヤケテグリ

ちょっと大きめの魚ではコブダイとか
コブダイ

雲見の象徴(?)のテングダイ。
テングダイ

砂地では大きなヒラメが横たわっていました。
ヒラメ

アナモリチュウコシオリエビはクリクリの目をしていて
アナモリチュウコシオリエビ

カイカムリの仲間はつぶらな瞳。
カイカムリ

最後は久しぶりに指さしたウミウシ。

ミツイラメリウミウシと
ミツイラメリウミウシ

アオウミウシです。
アオウミウシ

今日も楽しすぎてあっという間に4ダイブ終わっちゃいました。

明日も雲見のマクロを楽しむ予定です。

写真提供は、Miyukiさん、Marikaさん、Satoshiさん、Tomomiさんです。ありがとうございました。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });