今日は雲が多い一日でしたが、冠雪した富士山どころか南アルプス連峰まで見えるほど空気が澄んだ朝でした。
午前中に太陽が出た時間帯がありましたけど、その時は暖かかったなぁ。
海は今日もベタ凪でした。
■ 天 気 : 曇り一時晴れ
■ 気 温 : 21.1℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 25~26℃
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 グンカン ⇒ ロッカク岩 ⇒ -16mのアーチ ⇒ 大牛湾内
3本目 三競 (1の穴 ⇒ 4の穴)
条件は「ダイビング」と「宿泊」を組合わせてユー・ツアー・サービスに申し込むだけ!
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせはアクアティークまでお願いします。
神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能 宏先生にお尋ねしたところ、次のような回答をいただきました。
体が黄色くなりそうなことや、目になんとなく横帯が発現しそうな気配があること、背鰭軟条部に大きな眼状斑があることなどからシテンヤッコの着底直後の幼魚だと思います。
シテンヤッコの幼魚だったんですね。
伊豆ではシテンヤッコ自体が珍しいですが、着底直後の幼魚だとは超レア。
まだいるかな?今度確認してきます。
瀬能先生、お忙しいところありがとうございました。
で、今日のログです。
今日は地形をメインに小物も見るというリクエスト。
三競ではたくさんのトンネルや洞窟をくぐって行きます。
1の穴
それぞれ趣が違いますよね。
こんな風に地形で遊びながら見てきた生き物達です。
最近急速に数を増やしてきたアカハチハゼ。
ニシキヤッコは相変わらず神経質。
ソメワケヤッコは今日も元気。
クサイロモシオエビを見ようとすると邪魔する(?)ホシゴンベ。
これは新登場のハナタツ。
三競でずっと見てきたニラミギンポ。
今日初めて穴に入ったところを見ました。
そうそう、三競にもサクラテンジクダイがいっぱいいるのですけど、その中にこんな子がいたんですよ!
しっぽがかじられているの!
でもしっぽがなくてもちゃんと泳いでいたからビックリ。
頑張って生きていって欲しいですね。
ブルーコーナーと言われている根頭で安全停止をしているといろいろな小魚の群れがいるんですよ。
今一番すごいのはスズメダイの幼魚の群れ。
サイズは小さいけど、見ていて楽しいです。
壁ばかりじゃなくてちょっと上を見たらキビナゴの群れを狙うアオリイカのペアが!
最後は久しぶりのウミウシ(。
よく見かけるキイロイボウミウシとキイロウミウシですけど、最初に見た時降雪しているかと思っちゃった(笑)
透明度もまずまず出し、水温も25度あるから水中は本当に快適ですよ。
ただ、上がったあとの防寒対策を忘れずにね。
《お知らせ》
◆ Go To トラベルキャンペーンお得にダイビングしましょう!
GoToトラベル登録業者のユー・ツアー・サービスとのタイアップにより、 雲見でお得にダイビングができるようになりました。
条件は「ダイビング」と「宿泊」を組合わせてユー・ツアー・サービスに申し込むだけ!
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせはアクアティークまでお願いします。
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント