想像していた以上に海は青かったです♪|雲見 《2020.07.10》

梅雨前線が停滞していますね。

ずっと雨が降って参っています。

今日は朝のうちは晴れ間も出て束の間の太陽を拝むことができました。

海は下の写真の通りベタ凪でしたよ。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 曇り時々晴れのち雨
■ 気温 : 28.4℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 19.5~22℃
■ 透明度 : 5~13m
■ 透視度 : 5~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴下 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 大牛の洞窟 ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

この所の長雨で川から土砂が流れ出て濁りが心配だったんですけど、水面近くが濁っていただけでその下には綺麗な潮が広がっていました。

でもちょっと水温が低かったかな。

水深16m位のHの穴でこんな感じ。
Hの穴

-24mのアーチはこんな感じ。

久しぶりのテングダイです。

結構見えているでしょ?
テングダイ

このところ魚の魚影が濃くなっています。

一番多く見られるのはイサキかな。
イサキ

今日は珍しくシマアジの群れに遭遇したのですけど、そこは水面に近かったんですよ。

だからぼやーとした感じでしか見られなかったのが残念でした。
シマアジ

派手なキンギョハナダイはあちこちで群れていましたよ。
キンギョハナダイ

マクロ生物は相変わらず充実していますよ。

だから被写体には困りません!

擬態上手なイソコンペイトウガニ。

脚が見えなかったら判別できませんね。
イソコンペイトウガニ

アカシマシラヒゲエビは今日もペアで健在。
アカシマシラヒゲエビ

アナモリチュウコシオリエビは南方系の生き物なのに通年見られるようになりましたね。
アナモリチュウコシオリエビ

これはクサイロモシオエビ。

久しぶりに確認したら同じ場所にいました。
クサイロモシオエビ

これは上品な色合いのムラサキウミコチョウ。
ムラサキウミコチョウ

アカネコモンウミウシは水中で出会ったタバサちゃんが教えてくれました。
アカネコモンウミウシ

そしてセンテンイロウミウシ。
センテンイロウミウシ

こうやって壁の生き物の写真を撮っていると、時々足を突かれるんですね。

その犯人はスズメダイ。

そんな場所をよく見たら産卵した卵を見つけることがあります。
スズメダイの卵

これはオオガラスハゼかな?
オオガラスハゼ

口内保育を始めているサクラテンジクダイですけど、今日はそれが見られませんでした。

スケスケの体に光を当てたら光るヒレ。

キレイですね。
サクラテンジクダイ

今日もハナキンチャクフグに遭遇。
ハナキンチャクフグ

少し前までカエルアンコウの仲間がいっぱいいたのですけど、ちょっと減っちゃいました。

前からいる子ではこのオオモンカエルアンコウくらい。
オオモンカエルアンコウ

でも新しく格好い(?)カラーリングのイロカエルアンコウを見つけました!!
イロカエルアンコウ

ブルーコーナーで安全停止中のお供、トウシマコケギンポは今日も愛嬌のある顔を見せてくれました。
トウシマコケギンポ

他にもキンメモドキの群れとかウミウシとかいっぱい見たんですけど、写真が撮れなかったのが残念。

明日からは気をつけます…


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });