黒潮がやってきた~!!|雲見《2022.08.31》

今日で8月も終わります。

寂しい気もしますが、夏はまだまだ続きます。

今日は晴れてサンサンと太陽が照りつけ真夏日となりました。

海は遠い台風からの弱いうねりが入ってきていましたが、地形巡りも問題なくできましたよ。

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 32.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 25~27℃
■ 透視度 : 6~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ -26mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ ブルーコーナー

2本目 島前 ⇒ 小牛前 ⇒ 小牛横砂地 ⇒ 魚礁

3本目 小牛裏 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

1本目、潜降してみたら海が青いんです。

そして水温も急上昇。

どうやら黒潮がやって来たみたい。
-24mのアーチ

まだ雲見の濁った潮を全部押し流すほどではないですが、それでも冷水塊がなくなってとっても快適でした。

青い海にキビナゴの大群がキラキラ。
キビナゴ-1

右を見ても左を見てもキビナゴだらけでした。
キビナゴ-2

青い海で気持ちよさそうに泳ぐスズメダイ。
スズメダイ

今日は流れがあったのでキンギョハナダイも
キンギョハナダイ

ソラスズメダイも元気に泳いでいましたよ。
ソラスズメダイ

洞窟の中の潮も少しづつ入れ替わっているようでHの穴のクロホシイシモチや
クロホシイシモチ

水路下の洞窟のキンメモドキもよく見える。

キンメモドキはまた少し増えたかな?
キンメモドキ

今日のゲストさんのリクエストのカエルアンコウ。

最初にオオモンカエルアンコウを見に行ってきました。
オオモンカエルアンコウ

んん??

何だか色が黒くなっていないか?

不思議に思って3日前の写真を確認すると色は薄いグレーですよ。
オオモンカエルアンコウ-2

今日、同じ向きから撮った写真で胸びれの上や目の周りの模様などが同じなので同じ子です。

こんなにはっきりと色が変わったのを確認できたのは初めてかも。
オオモンカエルアンコウ-3

それからベニカエルアンコウは2匹。
ベニカエルアンコウ-1

この子は数日前に卵でお腹がパンパンだったのですけど、やっぱり産卵を終えてお腹がスッキリしていました。
ベニカエルアンコウ-2

そしてエスカフリフリのイロカエルアンコウです。
イロカエルアンコウ

それからもうひとりの方のリクエストのネジリンボウ。

この間の台風で今までいた所は全部いなくなっていてネジリンボウは見つかりませんでしたが、ヒレナガネジリンボウは頑張って3匹見つけましたよ。

これはその中の1匹ですけどすごく背びれが長い子でした。
ヒレナガネジリンボウ-1

ついでにクビアカハゼです。
クビアカハゼ

その他の魚では鮮やかな黄色のフエヤッコダイとか
フエヤッコダイ

こっちも鮮やかなレンテンヤッコ
レンテンヤッコ

キツネ目が特徴のヨコシマクロダイの幼魚とか
ヨコシマクロダイ

おっさん顔(笑)のハリセンボンに
ハリセンボン

口内保育中のサクラテンジクダイが並んでいたり
サクラテンジクダイ

擬態上手なムスメウシノシタなどがいました。
ムスメウシノシタ

そしてこれはシマアジの群れ。

慌ててマクロモードで撮ってしまった写真です(汗)
シマアジ

大きめのカイカムリの仲間が2匹
カイカムリ

こっちの子は汚れちゃって目もハサミもわからないです(笑)
カイカムリ-2

洞窟の中にはヒメセミエビ。
ヒメセミエビ

大きなマダコもいましたね。
マダコ

とにかく黒潮の到来で青くて温かい潮がやって来たのが何よりの朗報。

今後に期待したいです。

写真提供は、Takeshiさん、Tatsuyaさんです。ありがとうございました。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });