今日も雲見でカメラの練習で~す(^^)|雲見

今日も朝からいい天気。でもそれ程気温が上がらないのでとっても過ごしやすい天気となっています。
海も穏やかで富士山も頭をのぞかせていました。
富士山
絶好のダイビング日和でしたよ(^^)

■ 天気 晴れ
■ 気温 28℃
■ 水温 24~28℃
■ 透明度 12~15m
■ 透視度 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 大根 (リフレッシュダイビング)

2本目 小牛湾内

3本目 ブイ ⇒ 水路 ⇒ ブルーコーナー

4本目 ブイ ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴前 ⇒ ブルーコーナー

今日も元気に4ダイブです(^o^)。
今日のゲストのご希望はリフレッシュ(と言っても半年くらいしかブランクがないんですけど)とカメラの撮り方を教えて欲しいとのことでした。
来週に仲間とサイパンに行くのでその前に練習しておきたいそうなんです。
サイパンか~、いいですね(^^ゞ

リフレッシュとは言え、スキル自体はほとんど問題なし。落ち着いていましたし、ちょっとだけやり方を修正して後半は普通のファンダイビングでした。
リフレッシュは大根で潜ったのですけど、ビギナー向けのポイントとはいえアカカマスが川のように流れていたり、アオリイカがいたり(今日は産卵シーンではなかったですけど)、ネンブツダイの稚魚が群れていたりとなかなか癒してくれます。
砂地にいたアカエイは私達に気づいたのか遠くにいたのに猛ダッシュして泳ぎ去って言ってしまいました。

 

さて、カメラの練習はというと・・・
最初はマクロとフラッシュの使い方などの基礎の基礎だけを教えて好きなように撮ってもらいました。
その写真を休憩中に見て取り方などをアドバイスして再度海へ!

そうしたら見違えるように写真の出来栄えが違っていました。最初は被写体に近づくことなく思うままにシャッターを押していた写真が、被写体の向きや位置などを考えてできるだけ近づいて撮るようになったんですね。
その内の数枚を紹介させてもらいます。

まずはハナタツ。この子はたて穴の手前で見たのですけど・・・
ハナタツ

昨日同じ場所で見たハナタツはこの子なんです。
ハナタツ_1

同じハデハデなんですけど、違う子ですよね。近くにハデハデが2匹いるんでしょうね。

クマノミの赤ちゃんです。とっても小さくて可愛らしいですね。
クマノミ

今、ブルーコーナーはフォトは天国です。ワイド派はニシキベラの産卵とかキンギョハナダイの群れ、浅場にはイサキがいたり、今日はカンパチの群れも登場してくれました。
マクロ派なら一番のおすすめはスジタテガミカエルウオかな。
スジタテガミカエルウオ

ギンポの仲間は他にもマツバギンポとかトウシマコケギンポなど・・・。

そしてソラスズメダイも増えてきましたよ。
ソラスズメダイの群れ

そのソラスズメダイを初めてカメラを持って潜ったダイバーがこんなに素敵に写真に収めてくれました。
ソラスズメダイ

今日もいました!セダカスズメダイの幼魚です。
セダカスズメダイ

そして見慣れないスズメダイの仲間の幼魚も数匹いました。写真の右の子です。
スズメダイ?
左のスズメダイの幼魚とは明らかに違っています。目がネコ目ですし、尾びれのラインも違います。誰なのかな?とっても気になります。

 

湾内のブイでの安全停止の人気者のニジギンポですけど、今日はほっぺたに寄生虫を付けていましたよ。
ニジギンポ

もちろん地形でも遊んできましたよ。
クレバス下は水が綺麗になってきたので絵になります。
クレバス下

三角穴の下には魚がいっぱい。
三角穴

クレバスを見上げたら上を泳ぐダイバーのシルエットが素敵ですね。
クレバス

Hの穴もこの通り。
Hの穴

今日は写真の練習がメインになっちゃいましたけど、雲見を堪能してもらいました。
来週のサイパンでは今日の練習の成果を発揮して素敵な写真を撮ってきて、見せて下さいね。

写真提供は、Yuukiさんです。ありがとうございました。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });