雲見がダメでも黄金崎ビーチでじっくりフォトダイブ♪|黄金崎ビーチ

台風の影響で雲見はクローズとなっちゃました。
「午前中までは何とか雲見で潜れるかな」な~んて淡い期待をしていたのでしたけど、やっぱりダメでした。
こんな時は田子に逃げていたのですけど、まだ湾内の海況が回復していなかったので、ゲストと相談して黄金崎ビーチに行ってきましたー!

■ 天気 晴れ
■ 気温 30℃
■ 水温 24~27℃
■ 透明度 6~10m
■ 透視度 6~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -19mケーソン方面

2本目 4連ケーソン ⇒ -16mケーソン

海況は時間が経つほどに悪くなってくるのがわかっていますから、早め早めのダイビングです。
朝のうちはまだうねりも小さくて何回かに1回やってくる強めの波をやり過ごせば問題なくエントリーもエキジットも楽チンでしたよ。

 

今の黄金崎ビーチといえば、やっぱり見たいのがニシキフウライウオです。
このニシキフウライウオは驚いたことにうねりがあるとうねりの影響が少ない岩の面に移動しているんです。いつもはこっちにいるよって聞いていた面の反対側!
ニシキフウライウオも揺られるのが嫌なんですね。感心しちゃいました。
ニシキフウライウオ
このニシキフウライウオですけど、どうやら腹びれの間に卵を抱えているようです。写真では判りにくいですけど・・・(^^ゞ

それから人気者といえばヒレナガネジリンボウもですよね。今日は大小3個体のヒレナガネジリンボウに出会えました。
こっちは小さい子。元気にホバリングをしていました。
ヒレナガネジリンボウ-2

それからこの子が一番大きな子。コトブキテッポウエビも顔を出してくれましたよ。
ヒレナガネジリンボウ

ここならでは(?)のホタテツノハゼ属の一種3も2個体いたんですけどどっちもとっても警戒心が強くてカメラには収められず・・・。

 

それからハナタツも2個体いましたよ。こっちは真っ赤な方です。もう1匹は茶色っぽいちょっと地味な子でした。
ハナタツ

それから砂地にはテンスの幼魚がうねりに揺られてふ~らふら。ただでさえ揺れて撮りづらいのにカメラに収めるのは結構大変でしたね。
テンスの幼魚

ゴロタの上にはネンブツダイの赤ちゃんがいっぱいいました。まだ透き通っているんですけどこれだけいっぱいいると視界を遮っちゃいます。
ネンブツダイ

この子たちを狙ってハンターたちもぞくぞく登場していました。
群れに果敢に飛び込んでいくのはカンパチ
ゆ~っくり泳ぎながら隙を伺うのがオオモンハタ
群れを成して狙っているのがアオヤガラたち。
狙う方も狙われる方も生きるのに精一杯。どっちも頑張れ!!

安全停止中に見たのがウズラカクレモエビです。うまく擬態している上に揺れていたので証拠写真程度ですけど、丸の中にいるのがそれです。わかりますか?
ウズラカクレモエビ

他にもコロダイの幼魚がいたり、ムレハタタテダイが群れていたり、タツノイトコの子供が頑張ってガイドロープにしがみついていたり・・・
可愛らしい生き物たちがいっぱいいましたよ。

写真提供は、Shoichiさんです。ありがとうございました。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });