のんびりダイビング|雲見

ゴールデンウィークも今日が最終日。波止場のダイバーもガラッと減ってしまいました。
そんな中、今日はのんびりと2ダイブしてきました。

■ 天気   晴れ
■ 気温   21℃
■ 水温   16~16.5℃
■ 透明度  6~7m
■ 透視度  6~7m

今日の1本目は島裏からエントリー。潜降していくとボラの子供たちの群れがお迎えです。
小牛の洞窟に入ってツマグロハタンポの群れをかき分けて穴の奥のソリハシコモンエビを見に。

↑透明だからわかりますか?(写真をクリックすると大きくなります。)
穴の中にはヒメセミエビやボウズコウイカ、イタチウオ、キイロイボウミウシなんかがいました。
その後はたて穴方面へ。
途中、ベニカエルアンコウ(色は白いけど)を見て

壁を眺めていけば、オトヒメエビやムラサキウミコチョウが!
たて穴前にはハナタツがユラユラと揺れていましたよ。
たて穴の上のほうでアケウス発見。まだ子供で足には毛のようなものしか付けていませんでした。
その後は水路下の洞窟でじっくりとウミウシ探しです。
シロウミウシ・アオウミウシ・サラサウミウシなどの基本種に交じって、透明感のある白がきれいな
ヘリシロイロウミウシや

なかなか見かけないツヅレウミウシ(私も初めて見ました。)、

クロヘリアメフラシなんかがいました。

夢中になって探していたらあっという間に時間が過ぎますね。こんな感じで1本目の終了です。

2本目はカエルアンコウ探しへ。
小牛の横にいた黄色いオオモンカエルアンコウが移動したというのでその確認もかねてです。
島裏で潜降して小牛を回っていきました。
小牛の裏側ではメバルの赤ちゃんが群れています。1本目のボラの子供といい、いろいろな子供たちが
群れていますね。このまますくすくと育ってください。
こちらは越冬してすくすくと育っているクマノミ。だいぶ大きくなって、水温の上昇とともに動きも
活発になってきました。

そしてお目当てのオオモンカエルアンコウです。

この子は本当に黄色がきれいです。きれいすぎて目立っているんですけど・・・
こちらはいつものイロカエルアンコウ。貫禄があります。

他にもスズメダイの群れ、アカホシカクレエビ、ガラスハゼ、イボイソバナガニ、キンチャクダイの幼魚、
メジナ、アイゴ、ニザダイなどを見て2本目も終了。
久しぶりにウミウシを忘れた1本だったかな。

コメント

} });