今日も秋晴れです。
空が高く感じます。
初冠雪を記録した富士山ですけど、今日は山頂の雪が殆ど溶けてしまっていました。
海は穏やかですが、まだ遠くにある台風16号からのうねりが少し入ってきました。
■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 27.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 26~26.5℃
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛裏角 ⇒ 小牛横砂地 ⇒ 小牛横
2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ クレバス下 ⇒ ブルーコーナー
今日はリピーターさんとマクロダイビングです。
そのうちのお一人は初めてカメラを持ってのダイビング。
楽しみですね。
まずはハゼ場の探検です。
ヤシャハゼは元気にホバリングしていました。
と思ったらシマウミスズメが近くを通ってさっと隠れてしまったのですけど、すぐに出てきてくれたので良かったです。
反してあちこちに点在しているヒレナガネジリンボウはペアでいたり
初カメラさんが泳いでいたときに見つけて通り過ぎながら撮ったヒレナガネジリンボウのペア+コトブキテッポウエビ。
真上を通ると引っ込むことが多いのに、ある意味奇跡の1枚ですね。
それに真上からの写真だから判別しづらいのですが、下の子はもしかしたらネジリンボウかも。
そうしたら”レア”なネジリンボウとのペアという、これまた奇跡のショットです。
クマドリカエルアンコウも定位置にいてくれました。
どうやらこの場所を気に入ってくれたよう。
この子は神出鬼没のベニカエルアンコウ。
普段あまりカメラに収めない魚に目を向けると、この子はセダカスズメダイです。
最後は初カメラさんが撮った写真を2枚紹介しますね。
動き回っているのにピントがバッチリ合ったハコフグの幼魚。
それから本人曰く「写真を撮ってー」って目の前にやってきたエソの仲間だそうです。
甲殻類もバラエティに富んでますよ。
ウミウシも少々。
マクロダイビングでしたがHの穴は通過するのでキンメモドキの群れと遊んできましたよ。
地形も群れも楽しい秋の海ですが、敢えて今日はマクロダイビングを満喫してきました。
今後台風の進路とうねりが心配ですね。
あまり影響がないといいのですが…
写真提供は、Yayoiさん、Mikiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント