ウミウシ捜索大作戦!|雲見《2021.02.01》

早くも今日から2月。

2月はベタ凪の雲見からスタートです。

天気は晴れたり曇ったり。

でも寒くは感じませんでしたよ。

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 晴れ時々くもり
■ 気 温 : 13.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 18℃
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 島前 ⇒ 水路 ⇒ Hの穴 ⇒ 島裏

2本目 大牛の洞窟上 ⇒ -16mのアーチ上

3本目 小牛横 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

穏やかさを取り戻した雲見でウミウシを大捜索してきました。

一緒に潜ったゲストさんもウミウシを見つけられるし、本当に次から次へと見つかりました。

今日見たウミウシの中に図鑑やWEBサイトによって名前や種類が違っているウミウシが数種いました。

ここでは誰でも見られるということでWEBサイトの世界のウミウシに準じて紹介します。

また、今日は写真が多いので紹介文を省略しているものもありますのでご了承ください。

この時期はミノウミウシの仲間が多く見られますが、今日見られたミノウミウシの仲間でも一番驚いたのがこれ。
ミノウミウシの仲間

ゴシキミノウミウシに似ていますけど、ゴシキミノウミウシも今日見たんですよ。
ゴシキミノウミウシ

一番の違いは頭部にある青い帯です。

これはまだどの属に振り分けられるかわからないようで、所属不明のミノウミウシ類の1種となっていました。

似ているウミウシならニセハクセンミノウミウシと
ニセハクセンミノウミウシ

ハクセンミノウミウシ属の1種も背中の白い斑の有無で見分けられます。
ハクセンミノウミウシ属の1種

それからこんな綺麗なミノウミウシもいましたよ。

ツクモミノウミウシです。
ツクモミノウミウシ

シャクジョウミノウミウシは今年初お目見え。
シャクジョウミノウミウシ

独特な形のミノを持つイナバミノウミウシは人気のウミウシです。
イナバミノウミウシ

ミノウミウシは他にもハレギミノウミウシに
ハレギミノウミウシ

たくさんいたフジエラミノウミウシと
フジエラミノウミウシ

アオセンミノウミウシ。
アオセンミノウミウシ

フジエラミノウミウシ属の1種
フジエラミノウミウシ属の1種

サキシマミノウミウシ
サキシマミノウミウシ

シロミノウミウシ
シロミノウミウシ

アカメミノウミウシ
アカメミノウミウシ

ユビワミノウミウシ
ユビワミノウミウシ

キイロワミノウミウシなどなど。
キイロワミノウミウシ

それからドーリス系も増えてきましたよ。

シラユキウミウシに
シラユキウミウシ

触覚の色などが違うボンボリイロウミウシ
ボンボリイロウミウシ

センテンイロウミウシ
センテンイロウミウシ

コモンウミウシ
コモンウミウシ

キカモヨウウミウシなど
キカモヨウウミウシ

他にもシロイバラウミウシ
シロイバラウミウシ

ヨゾラミドリガイ
ヨゾラミドリガイ

アカボシウミウシ
アカボシウミウシ

マツカサウミウシ
マツカサウミウシ

アカボシウミウシ
シロミノウミウシ

コンシボリガイ
コンシボリガイ

コナユキツバメガイなど。
コナユキツバメガイ

もうログに載せきれないくらいいっぱい見てきて、全部で40種類以上見てきました。

ウミウシ天国って感じで大満足。

あとはギンポ好きさんもいたので、ミナミギンポ、ニラミギンポ、トウシマコケギンポ、クロスジギンポを紹介。
ギンポの仲間

ギンポの仲間でスジタテガミカエルウオ(と思います)もいましたよ。
スジタテガミカエルウオ?

今日は最初から最後までカメラのシャッター押しっぱなしってくらい写真を撮ってもらってみんな大満足でした。

楽しかった―!!


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加 

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
 

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });