4本潜っても雲見の楽しさを全部伝えきれないんですよ|雲見

朝のうちは雨が降っていましたけど、次第に雨も上がって昼前には日差しも出てきました。
浮遊物が多いものの潮色は良くなり透明度も若干ながら良くなっていましたよ。
そして凪は相変わらずのベタ凪です(^^)

■ 天気 : 雨のち晴れ
■ 気温 : 25℃
■ 水温 : 24~24℃
■ 透明度 : 10~15m
■ 透視度 : 12~14m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟入り口 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 島前 ⇒ 水路 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ

3本目 大牛の洞窟 ⇒ ロッカク岩

4本目 三競 (1の穴 ⇒ 4の穴) 

今日は2組の予約が入っていたのですけど、一組は日程の変更となったしまったため、もう一人の方とマンツーマンになってしまいました(T_T)
でもその方は4ダイブ希望でしたので、たっぷり雲見を潜ってきました。

1本目。湾内のブイで潜降したらいきなりツバメウオの群れがお出迎えです。
全部で15匹くらいいましたけど、結構バラけて泳いでいたので写真には全部が収まりきれませんでした。
ツバメウオ-1

2本目の安全停止中にも5匹が現れてくれて、そのうちの1匹が私達の側まで寄ってきてくれました。
ツバメウオ-2

そしてブイのロープにはカゴカキダイの群れもいましたよ。
カゴカキダイ

さて、今日のゲストは地形をメインに潜って、その合間に可愛らしい生き物を見たいとの希望です。潮色が良くなっていたので地形はとっても綺麗でしたよ。

ここはたて穴です。上に伸びる穴を見上げると魚がシルエットとなって写ります。
たて穴

小牛の洞窟を出るときには出口の光が青白く光って幻想的に見えてきます。
小牛の洞窟

三角穴からは光がスポットライトのように入ってきていました。
三角穴

三競の2の穴を出るところです。光りに照らされたゴロタが綺麗に見えています。
三競2の穴

小牛の洞窟にいるカエルアンコウ達。今日は一番見つけやすい黄色の子を紹介しました。
ベニカエルアンコウ

小牛の洞窟を奥まで行くとクリアクリーナーシュリンプがいました。この間まではいなかったのに・・・?
大牛の洞窟でも見ることができましたのでやっとシーズンの到来なのでしょうね。
クリアクリーナーシュリンプ

最近スズメダイが産卵のための準備を始めています。不用意に近づくと自分の体より遥かに大きなダイバーといえども突いてきますから、注意してあげてくださいね。
スズメダイ

たて穴横のハナタツ達は今日も大小3個体いました。黄色いおチビちゃんたちは微妙に距離が離れているのがちょっと気がかり・・・
ハナタツ

ムラサキウミコチョウですけど、本当にきれいなウミウシですね。
ムラサキウミコチョウ

ゲストが一番興味をもった生き物はこのサクラテンジクダイでした。透明な体で骨とか内臓とかが見えるのがとても不思議なんですって。たしかに初めて見る人にとってはビックリな魚ですもんね。
サクラテンジクダイ

さて、昨日見つけた大きなマダコ。やっぱり抱卵中でした。今日は真っ白な卵の房が確認できました。
マダコ

地形を満喫して、いろいろな可愛らしい生き物たちを見てきましたけど、4ダイブしてもまだまだ案内できなかった見どころがあるんですよね。
-24mのアーチにも行っていませんし、小牛横の生き物たちも紹介していません。黒崎という地形の面白いポイントにも行っていません。
雲見ってエリアが広いので、そういう意味でも奥が深いんです。
雲見を制覇してみたい人はご連絡ください。楽しいですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });