強い流れの中のドリフト|雲見《2022.11.27》

昨日から一転、今日は青空が広がりました。

昨日の雨で雪帽子が大きくなった富士山がはっきり見えていました。

風は弱い東寄りの風だったのですが、謎の弱いうねりが!?

前線を伴った低気圧のせいかな?

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 19.7℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 22~23℃
■ 透視度 : 12~13m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 島前

2本目 -24mのアーチ ⇒ モロコ根 ⇒ グンカン

今日は昨日からのゲストさんとマンツーマンで潜ってきました。

だから昨日見たクマドリカエルアンコウもバイオレットボクサーシュリンプも今日はなしです。

(見に行ったガイドさんに聞いたら両方ともいたそうですよ。)

今日はちょっとだけ地形巡りもしてきました。

天気がいいから上から差し込んでくる光が壁を青白く照らしてとてもきれいでしたよ。
クレバス下

三角穴の下のスポットライトも幻想的。
三角穴下

キンメモドキの群れは相変わらず見応えありますね。
キンメモドキ

今日は久しぶりにアウトサイドのモロコ根にも行ってきたのですが、流れが強い中行ってきたのであっという間にモロコ根に到着。

流れに苦戦しながらもクダゴンベを見てきました。
クダゴンベ

しばらく見に行っていなかったハダカハオコゼも確認に。

焦げ茶の子も
ハダカハオコゼ

新しく見つかった白っぽい子もいましたよ。

でもこの子も少し色づいてきたか?
ハダカハオコゼ-2

大きなホソウデトゲトサカにはスケロクウミタケハゼがいっぱい住んでいます。
スケロクウミタケハゼ

スケロクウミタケハゼ-2

サンゴの中にはセダカギンポの子供が隠れています。
セダカギンポ

キンギョハナダイの群れに混ざってカシワハナダイが泳いでいます。

毎年少しずつ数が増えてきている気がします。
カシワハナダイ

今年は当たり年のアカハチハゼのペア。
アカハチハゼ

そしてくねくね泳いでいるミナミギンポをゲストさんが激写!
ミナミギンポ

-24mのアーチのテングダイは今日はお一人様。

ちょっと寂しかったですね。
テングダイ

今日唯一見てきたカエルアンコウの仲間、イロカエルアンコウがエスカをブンブン振っていました。
イロカエルアンコウ

年末年始の営業のご案内
年末年始は休まず営業します。 潜り収め・潜り始めはお任せください。

 

丸々太ったアヤトリカクレエビ。
アヤトリカクレエビ

アカシマシラヒゲエビは今や雲見で普通に見られるようになってきました。

エビの横にいる魚はヤミテンジクダイですね。
アカシマシラヒゲエビ

小さなイソコンペイトウガニも見つかりました。
イソコンペイトウガニ

ウミウシは昨日見た綺麗どころを少々。

ルージュミノウミウシ
ルージュミノウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ属の1種は小さかったですね。
クロスジリュウグウウミウシ属の1種

激流の中のドリフトも楽しかったし、可愛い生き物もいっぱい。

楽しい2ダイブでした。

写真提供は、Akiraさんです。ありがとうございました。

<閑話休題>

ゲストさんを駅に送ってお店に帰ってきたら、お店の前の銀杏の木が見事に紅葉していてそれが鮮やかに太陽に照らされていました。

青い空とのコントラストが最高でした。
PB270661


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });