人気の生物達を激写!|黄金崎ビーチ《2021.03.19》

今日はずーっと晴れ。

外にいても上着無しで過ごせるくらい暖かかったです。

そして海はベタ凪。

最高のコンディションの黄金崎ビーチに行ってきました。

黄金崎ビーチ

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 17.8℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 17.5~18℃
■ 透視度 : 13~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

黄金崎ビーチの潮色はちょっと白っぽかったですが、そこそこ見えていました。

そして水温は18℃を示すところがあってだいぶ暖かくなってきましたね。

黄金崎ビーチといえば砂地の共生ハゼ達が有名ですよね。

水温が高いせいか、たくさん顔をのぞかせていました。

ヒレナガネジリンボウや
ヒレナガネジリンボウ

ものすごく姿勢がいいオニハゼに
オニハゼ

ハチマキダテハゼがいましたけど
ハチマキダテハゼ

最高の被写体となっているのがネジリンボウです。

ペアでいるんですけど、両方ともダイバー慣れしていて警戒心が薄いんですよ。

だからそ~っと時間をかけて近づくとこんなに近づけます。

ちなみに写真はいつものコンデジ(TG-6) でトリミングしていない写真なんですよ。
ネジリンボウ-1

おまけに同居しているハナハゼも警戒心が薄くて、隠れてもすぐに出てくるんですよ。
ネジリンボウ-2

だからニシキテッポエビが出てくるとこんな軌跡の5ショットが撮れたりするんです!

カメラの内蔵ストロボで光が届くってスゴイと思いませんか?
ネジリンボウ-3

チンアナゴもダイバーに慣れてきたみたいで間近で見られるようになりました。
チンアナゴ

これは今黄金崎ビーチで噂になっている(らしいです)メジロダコです。

ずっと同じ場所にいるみたい。
メジロダコ

もう1ヶ所にも砂に隠れているタコがいたんですけど、目の周りが同じ模様に見えるからこれもメジロダコなのかな??
メジロダコ-2

昨年からずっといるちびイロカエルアンコウです。
イロカエルアンコウ

オオウミウマもいましたよ。
オオウミウマ-1

2匹いたのですけどこちらの子は見つかった時は真っ黒だったのに、徐々に黄色に変わってきたんですって。
オオウミウマ-2

砂地を移動していたミカドウミウシがいました。
ミカドウミウシ

こんな大きなウミウシがいたと思えばイナバミノウミウシみたいな小さなウミウシもいましたよ。
イナバミノウミウシ

他にはクロヘリアメフラシとか
クロヘリアメフラシ

ナガヒゲミノウミウシなんかも見つけました。

これは初めて見るウミウシだと思います。
ナガヒゲミノウミウシ

ガイドロープにはワレカラがいっぱい着いていて中にはお腹に卵を抱えている子もいますよ。
ワレカラ

ハオコゼを見つけました。

ちょっと前までは雲見にも黄金崎ビーチにもいっぱいいたんですけど、最近めっきり数が減って見かけなくなったんですよ。

私も数年ぶりに見ました。
ハオコゼ

他にはケーソンやガイドロープを丹念に探すとマルガザミや
マルガザミ

マツカサウオや
マツカサウオ

ナガレモエビなどが見つかりますよ。
ナガレモエビ

安全停止中はゴロタの上でスジオテンジクダイを撮ったり
スジオテンジクダイ

黄金崎ビーチのストーカー、マダイのだいちゃんと遊んだりしていました。
マダイ

このだいちゃんにもストーカーが現れたようで、シマアジの子供がずっとつきまとっていました。
シマアジ

久しぶりに穏やかな黄金崎ビーチで潜りましたが、海が安定している時は生き物たちもたくさん出てきてくれていいですね。

着底して写真が撮れるのでじっくりと粘って写真を撮りたい人にはいいかも。

黄金崎ビーチで潜ってみたい方はお気軽にリクエストしてください。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });