白クマくん、可愛かったよ|雲見

連休最終日は朝から晴天。富士山もその雄大な姿を見せてくれていました。
今日の雲見

波も殆ど無くて、連休中はずっと穏やかでよかったです(^^)v

■ 天気 晴れ
■ 気温 24℃
■ 水温 25℃
■ 透明度 17~20m
■ 透視度 15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 スタンダードコース

本日のゲストは昨日から2日目の方たちです。やっぱり地形がいいというのでマニアックに地形を潜ってきました。

潜降してみたら・・・、昨日よりきれいになっていますね。青い海が広がっています。今日は天気もいいから潜っていて気持ちがいいです。
浅場のキビナゴはキラキラ光って、カンパチツムブリはぐるぐる回っていましたよ。

地形はHの穴をいろいろな方向から潜ったり、-24mのアーチ・たて穴はもちろん欠かせません。クレバス下に抜ける「秘密の抜け穴」を通ったり名もない穴をくぐったりとコースの中にある通れる穴を出来るだけ通って来ました。
Hの穴は通る度にクエに遭遇。大きなクエは-24mのアーチの沖にも浮いていました。

マクロは興味が無いと言っていたのですが、思わず目についてしまった小さなカメキオトメウミウシを指してしまったら言葉に反して食い付いてきたお客様。それではとミヤケテグリオビテンスモドキの幼魚、イナセギンポ、そして新たに見つけたサザナミヤッコの幼魚なども見ていただきました。

安全停止中にもカンパチツムブリの群れが登場。その中からはぐれた2匹のカンパチが私たちの目の前をウロウロ泳いでくれておかげであっという間の安全停止となりました。

2本目 小牛裏 ⇒ たて穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン

2本目は昨日行けずに見られなかったサクラテンジクダイと昨日見つかったクマドリカエルアンコウを目的に、地形を絡めて潜ってきました。

潜降すると足元にはキビナゴの群れです。毎ダイブキビナゴを見ているとだんだん感動が薄れてくるという贅沢な状態になっています(^^ゞ
アジの群れやカンパチも見飽き始めているようです。

たて穴を経由して立ち寄った大牛の洞窟横の穴ではサザナミヤッコの幼魚が今日は穴から出てきていました。

大牛の洞窟の小部屋で目的の一つ、スケルトンなサクラテンジクダイとこれも透明なクリアクリーナーシュリンプを見てから白いクマドリカエルアンコウ、通称「白クマ」くんの捜索です。
捜索途中で見つけたのはミナミハコフグの幼魚によく似たハコフグの幼魚。これはこれでかわいいのですけどね。
目印は見つけたのですが、なかなか見つからない白クマくん。”いませんね”ってスレートに書いてお客様に見せて移動しようとした瞬間に偶然目に入って来ました。ラッキー!!
小さいと聞いていたのですが、想像以上に小さくて見逃していたようです。とってもかわいい1cm位のおチビちゃん。時々あくびをする仕草もとってもキュートです(^o^)
クマドリカエルアンコウ
(写真は海冒主の真野さんからいただきました。ありがとうございます。)

お目当てを見つけて安心してグンカンへ。
ここではミナミハコフグの幼魚とかアオリイカなどを見てから終了となりました。

透明度が上がって、群れあり、マクロあり、大物あり。もちろん地形も楽しいと最強の雲見になっています。
見せたい物がいっぱいあって悩ましい海です。
水温もまだ25度あってウェットスーツでもヘッチャラですよ。
ぜひ潜りに来てください。

コメント

} });