嵐の前の静けさ??|雲見

またまた爆弾低気圧が接近していますね。
午前中まで曇り空だった雲見も午後から雨。風はまだ吹いてこなかったので最後まで海は穏やかでした(^_^)

■ 天気 曇りのち雨
■ 気温 19℃
■ 水温 19.5~20℃
■ 透明度 15~18m
■ 透視度 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ ブイ

今日は変則的なチーム分けとなり、1本目はベテランさんチームです。でも耳が抜けづらいかもしれないということで潜降はブイから。

降りたら早速キビナゴの群れ。ライトを当てると急反転してキラキラ。写真ではわかりづらいですが、ダイバーが見上げる先にいるんです。
キビナゴの群れ

1本目はマクロ生物を探しながらも地形を楽しむというちょっと贅沢なコース取り。
Hの穴から外を見たらこんな感じ。
Hの穴

ダイバーが覗き込んでいる先には・・・

クエの子供!
クエ

実はHの穴に辿り着く前にたくさん可愛い生物たちがいて結構時間が経っていたんです。
それは教えてもらわなければウミウシと分からないトド・ラケモサ。3匹写っていますよ。白いのは卵塊です。
トド・ラケモサ

今が旬(?)のマツカサウミウシ属の一種は数が増えていましたよ。
マツカサウミウシ属の一種1

チョーかわいいゴマフビロードウミウシ。正面から撮ると触角が笑った目みたい(^_^)
ゴマフビロードウミウシ

ドーンと大きなミヤコウミウシはお客様が見つけたものです。ペアですね。
ミヤコウミウシ

人気者ならギンポの仲間も。左はヒメギンポのペア。頭の黒いオスが隣のメスに猛アタック中です。右はヘビギンポのメスです。
ギンポ

こんな者たちを見ていたので時間が足りずに-24mのアーチをくぐったらたて穴に行かずにHの穴へ。
-24mのアーチのテングダイは今日は根の上にいましたよ。
テングダイ

おっと、これはカザリイソギンチャクエビですね。
カザリイソギンチャクエビ

そして最後に紹介したのはリュウグウウミウシ。見るのは今年初めてかも。
リュウグウウミウシ

2本目 大根(ドライスーツ講習)

2本目はドライスーツ講習です。着方から吸気・排気の方法や注意点を念入りに教えてからいざ海へ。

最初は緊張気味でしたが、初めてのドライスーツを器用に取り扱っていました。

上手い!!

これなら大丈夫なので次は島周りに行きましょうね。

3本目 大牛の洞窟

お次は1本目のメンバーから1名抜けて3人で大牛の洞窟へ。マクロ1本勝負です。

相変わらずウミウシはいっぱいいますね。
センテンイロウミウシです。とっても可愛らしいピンク色をしていました。イチゴミルクウミウシと間違えそうなくらいです。
センテンイロウミウシ

色の薄いキャラメルウミウシかなと間違えそうになったのはヘリシロイロウミウシ。紛らわしい~~!
ヘリシロイロウミウシ

今までペアでいたノウメア・ワリアンスは1匹だけになっていました。でもちょうど産卵中に遭遇。ラッキーです。
ノウメア・ワリアンス

とっても小さなシロイバラウミウシ。小さい上にゆらゆら揺られて大変でした。
シロイバラウミウシ

カナメイロウミウシは結構移動していました。もう諦めていたら偶然に遭遇。次回は会えるかな?
カナメイロウミウシ

次に紹介するのは結構な常連さん達。左上から時計回りにシロタエイロウミウシ、キャラメルウミウシ、リュウモンイロウミウシ、オセロウミウシ(仮称)です。
ウミウシたち

そして今日の???だったのはこの子。
ウミウシ?
カイメンみたいに見えるでしょ?でもね、動いていたんですよ。多分ウミウシだと思うのですが、写真はこれだけ。わかる方いますか?

他に見たウミウシはミツイラメリウミウシ、ムラサキウミコチョウ、イガグリウミウシ、アオウミウシ、ウスイロウミウシ、マンリョウウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、オトメウミウシなどなど。
やっぱり多いですね。

ウミウシ以外では定位置に戻ってきてくれたベニカエルアンコウは胸びれをしっかりと押し付けて頑張っていますよ。
ベニカエルアンコウ

愛らしい顔のアライソコケギンポ。大好きです。
アライソコケギンポ

オルトマンワラエビも写真のとり方によって雰囲気が変わりますよね。
オルトマンワラエビ

お腹いっぱいのマクロダイビングでした。

4本目 ブイ ⇒ -16mのアーチ ⇒ ブイ

3本目に抜けたゲストの旦那様とで4本目。旦那様がドライスーツ講習だったんです。
旦那様もこのダイビングではリラックスして落ち着いて潜っていました。

折角なので穴を潜ろうと-16mのアーチに行ってきました。

ヤマドリコロダイなどを紹介しながら-16mのアーチへ。うまくくぐらないと砂を巻き上げてしまうのですが、後からくぐった奥様はかなり視界を遮られたそうです(^^ゞ

久しぶりに見たアカホシカクレエビや白いヒゲが特徴のオトヒメエビ、同じ亀裂にはノコギリヨウジなんかもいましたね。

最後は水面近くにいたアオリイカの群れを見て終了でした。1匹だけすごく大きなのがいたんですよ。

 

本当はもう1本行きたかったのですが、船を逃さなければいけないのでこれで終了。
でも海が荒れる前に潜り終わってよかったです。

写真提供はEmiさん、Takeちゃんです。ありがとうございました。

===========
【お知らせ】 
2013年度上半期のツアー予定です。
海だけでなく陸上も楽しいバリ。 水上コテージでリゾート気分ならマブール。 レア物をた~くさん見たいのなら柏島
一緒に楽しく遊びましょう!!

当店で初めて雲見を潜るなら絶対お得なキャンペーンです。詳しくは下のバナーをクリック!!
campaign_4


↑アクアティークのfacebook pageです。是非「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });