台風が去って穏やかな雲見が戻ってきました(^^)|雲見

台風8号が去って行きましたけど、皆さん大丈夫でしたか?
松崎町は被害がほぼなく一安心でした。
雲見もうねりが小さくなって三角穴も問題なく通れるくらいに穏やかになりましたよ。

■ 天気 : 曇りのち雨
■ 気温 : 28℃
■ 水温 : 18.5~21℃
■ 透明度 : 8~10m
■ 透視度 : 7~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 島前 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ ⇒ ブルーコーナー

2本目 -16mのアーチ ⇒ ロッカク岩 ⇒ グンカン

台風が来る前は潮色が青くなって透明度も良かったのですけど、やっぱり海底の塵を巻き上げたり川から土砂が流れこんだりして透明度が落ちてしまいました。
でも潮色自体は悪くないので浮遊物が沈殿してしまえば透明度も回復してくるのかな。
三角穴

海が荒れちゃったのでマクロ生物はほぼリセット(T_T)
カエルアンコウの仲間は全部どこかに行っちゃっていました。また一から探し直しですね。
でも赤い皮弁が長いハナタツはまだいてくれました。
ハナタツ

岩の下の隙間に引っ込んじゃていましたけどアカシマシラヒゲエビのペアもまだいましたよ。

マツバギンポはいなくなるとは心配していませんでしたけど、今日探してみたら逆に個体数が増えていてビックリ(^^)
マツバギンポ

雲見で今一番熱い(?)魚の群れも健在です。
キンメモドキの群れはHの穴の上で固まっていました。
キンメモドキ

グンカンにはネンブツダイがいっぱい。
ネンブツダイ

他にもイサキ、タカベ、キンギョハナダイ、イッセンタカサゴ、クロホシイシモチなんかも相変わらず群れ群れでしたし、大きなマダイが数匹かたまっていたりして見応えのありましたよ。

それから群れといえばニシキベラが盛んに産卵・放精を繰り返していました。
産んだばかりの卵を狙うメジナがニシキベラの上で待ち構えていて、正に弱肉強食の世界が繰り広げられていました。

雲見の常連さん、テングダイは今日は-24mのアーチの上にいました。
テングダイ

それからトビエイの姿を見ることも多くなりました。小牛の洞窟の沖でイサキの群れを見上げていたらシルエットになったトビエイが!
トビエイ

そしてグンカンを泳いでいたら急に目の前に現れたトビエイも。こちらは動画でどうぞ。

小牛の横の砂地には久しぶりに行ってみました。
狙いはサカタザメです。
もう黄金崎ビーチでは何回か見かけているし、雲見の大根でも目撃されていますからもうそろそろかなと思うのですけど、残念ながら今日は空振りに終わってしまいました。
でもヒラタエイはゲットです。砂に隠れていますけど何となく形がわかるでしょ?
ヒラタエイ

下の写真はアオウミウシです。どこででも見かける普通のウミウシですけど今日はトトメレンズで狙ってみました。
アオウミウシ

それから探していると見つからないけど、泳いでいると目に入ってくるのがキイロウミコチョウです。鮮やかな黄色ですよね。
キイロウミコチョウ

よく動き回るキイロウミコチョウですけど、今日はなぜかその動き方が気になったので動画で撮ってみました。
『よいしょ!よいしょ!』って感じで動いていますね。今まで気にしていませんでしたけどこんな動きでしたっけ???

 

そして最後はイシダイの幼魚たちです。
グンカンで安全停止を終えて水面に浮上したらブイにイシダイの幼魚がかたまっていました。
ダイバーが浮上したらダイバーの陰に隠れようと近づいてくるんですよ。
可愛かったなぁ~。
イシダイの幼魚

来週末は3連休で海の日を迎えますね。
3日ともまだ空きがありますので潜りに行くポイントを決めていない人はダイナミックな雲見に遊びに来ませんか?
お待ちしています。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });