マクロダイビングだったら春濁りも気にならない!?|雲見

今日は昨日に増してぽかぽか陽気。春爛漫です♪
松崎町ではツーデーマーチというウォーキングの大会が開かれていて沢山の人が海沿いを歩いていました。
今日は気持ちが良いんしょうね。

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 18℃
■ 水温 : 15~15.5℃
■ 透明度 : 5~6m
■ 透視度 : 5~6m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟横 ⇒ Hの穴上 ⇒ ブルーコーナー

2本目 大牛の洞窟 ⇒ 大牛裏

3本目 Hの穴 ⇒ クレバス下 ⇒ 水路 ⇒ 大牛湾内 

海は引き続き穏やか、そして春濁りです・・・
でも水温が1度も上昇していました。これだけでも嬉しいことですね。
牛着岩

今日はデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)を購入したゲストとマンツーマンでした。
105mmマクロレンズを装着し、じっくりと写真を撮って練習がしたいというので今日はマクロに絞って潜ってきました。

 

まずはゲストからリクエストをいただいたハナタツを探しに・・・。
最近良く動き回っているハナタツ達。
-24mのアーチでゲストがウミウシを撮っている間に漸く見つけました。
ハナタツ-1

このハナタツ、ゲストの大きなデジイチに驚いたのかふわっと泳ぎだしてしまいました。
ゲストはその後姿を激写(笑)
後姿の写真って初めて見ました~!本当に龍みたい・・・。
ハナタツ-3

ハナタツはもう1個体。こちらも居場所を転々と変えています。諦めて移動しようと思ったら発見。
良かった。
ハナタツ-2

まだ慣れないカメラを持っていますので、ウミウシはなるべく体を固定できるような場所を選んで探してきました。

コモンウミウシです。誰かに巻き上げられたのかふわふわ浮いていたのをそっと石の上に置いてあげました。
コモンウミウシ

見慣れないウミウシを見つけました。手持ちの図鑑を調べてもわからず、Facebookで尋ねたら優しい方が早速教えてくれました。
ソバカスウミウシのようです。
私が知っているソバカスウミウシは体の縁に色が入っていなくて触角がオレンジ一色、そして白い体に黒い斑点というものでした。(小さな写真のもの)
この今日見たタイプは沖縄などで見られているタイプのようです。
地域によって差異があるって本当に興味深いですね。
ソバカスウミウシ

この引き締まったカラーリングはフタスジミノウミウシですね。
今シーズン初めて見ました。
フタスジミノウミウシ

オセロウミウシ(通称)はもう雲見の常連さんです。
でも他のポイントではなかなか見られないらしいんですよ。
オセロウミウシ(仮称)

今日もいました!桜の時期に見ておきたいサクラミノウミウシ(笑)
サクラミノウミウシ

この間までは別々のガヤにいた(通称)ワライボヤマツカサウミウシ2匹が交接のため同じガヤで並んでいました。
また卵を産み付けそうです。
ワライボヤマツカサウミウシ

スイートジェリーミドリガイもいましたよ。
スイートジェリーミドリガイ

久しぶりに登場したのはヨコジマキセワタです。この子も春になるとよく見かけるウミウシです。
ヨコジマキセワタ

5mmくらいと小さなアラリウミウシです。
アラリウミウシ

反対に手のひらサイズのマンリョウウミウシ達。3匹位かな?かたまっていました。
マンリョウウミウシ

今年大量発生している(通称)ムギメシミノウミウシです。大量と言っても極小サイズだからしっかりと壁を見つめていないと見つからないのが難点です(笑)
ムギメシミノウミウシ

この子はアカボシミノウミウシかな。証拠写真程度でごめんなさい。
アカボシミノウミウシ

キャラメルウミウシも定位置で待っていていくれました。
キャラメルウミウシ

ウミウシは他にも、ダイダイウミウシ、シロタエイロウミウシ、シロハナガサウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、オトメウミウシ、イソウミウシの仲間、スポンジウミウシ、シラユキウミウシ、ホシアカリミノウミウシなどなど。
これだけ見ても飽きることがないんですよね。

 

今日はカエルアンコウは通りすがり気味で・・・(笑)
それでも4種類はきっちりと見てきましたよ。
左上から時計回りに、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、カエルアンコウです。
カエルアンコウ

それからゲストのリクエストでサクラテンジクダイも見に行ったのですけど、ちょっと濁っていたから綺麗に撮るのは難しかったですね。
またのリベンジを決めました。
サクラテンジクダイ

マツカサウオの若魚です。その隙間は久しぶりに覗いてみたのですけど、どうやら幼魚のうちの1匹が成長したようです。
でもアゴの下に寄生虫が付いてしまっていました。
マツカサウオ

ヒョウモンダコも発見!興奮状態ですね。青い模様が綺麗に浮かび出ていました。
ヒョウモンダコ

そしてクエ。今日は大きな方に遭遇しました。
ゆっくりと向きを変えて正面顔も見せてくれました♪
クエ

 

ゲストはまだまだと言っていましたけど、2回目のデジイチでこんなに撮れたら合格点ですよね。
でも本人はまだ向上心を持って撮り続けるそうです。
またお手伝いをしますから頑張りましょう!!

そしてゲストが最後に一言。
『マクロに集中すると春濁りって気になりませんね。』
正にその通りです(笑)

写真提供は、Masaさんです。ありがとうございました。

 

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });