今日も冬の雲見の海を満喫してきました~♪|雲見

今日は朝から冷え込みましたね。車のフロントガラスも夜露が凍りついていました。
でも今日は快晴。雲もなく雪を冠った富士山から南アルプスの山並みまできれいに見えていましたよ。
富士山

■ 天気 晴れ
■ 気温 8℃
■ 水温 17℃
■ 透明度 12~18m
■ 透視度 10~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ ブイ

2本目 ブイ ⇒ -16mのアーチ ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ

上の写真を見てもわかる通り、西風が吹いていて沖の方は白波が立っているような海況だったので、湾内でのエントリー/エキジットという制限付きとなりましたけど、潜ってしまえば水路で軽く揺られる程度で問題なく潜れました。

さて、肝心の海の中はクローズ明けにしては青い海が広がっていました。
やっぱり冬の青い海って潜っていて清々しいです。
潜っている最中に上を見上げたら太陽が燦々と照らしているのがわかるくらいです。
クランク

今の時期はHの穴の中にクロホシイシモチとかツマグロハタンポが入ってきているので魚をかき分けながら穴くぐりができるんです。
クロホシイシモチ

おまけに出口の光がきれいだから魚もシルエットになってこの時期ならではの雰囲気ある光景が見られるんです。
Hの穴

Hの穴の中には中型のクエがひそんでいました。今日は2回であったのですけどダイバーを見つけるとすぐに隠れてしまうんですよね。ゲストもちょっとだけ見ただけでした。

海がこれだけ青いと魚の群れも見応えがあります。
今日もダイバーの目を釘付けにするキビナゴの群れ。陽の光を浴びてキラキラ光る群れはとっても印象深く、海から上がってきて必ずきれいだったねという会話が聞こえるんですよね。
キビナゴ

キンメモドキもぎゅっと固まって群れていましたよ。
キンメモドキ

 

-24mのアーチのテングダイは今日はアーチの上でホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていました。
テングダイ

そして人懐っこいコブダイは私達とずっと並走して泳いでくれました。
コブダイ

今日久しぶりに出会ったのは黄色のイロカエルアンコウです。見えなくなって久しかったのですけど、前にいた場所を通ったついでにふと見てみたら・・・
いました!!(^O^)。
いつの間に帰ってきていたんでしょうか?色鮮やかな子なのでまた会えたことが嬉しかったです。
イロカエルアンコウ

それからオトヒメエビのペアですよ。いつも仲良く寄り添っています。
オトヒメエビ

アカホシカクレエビは定位置にです。
アカホシカクレエビ

オオパンカイメンに乗っかっていたのはサツマカサゴ。それもアルビノ(白色個体)でした。白いサツマカサゴを湾内で時々見かけますが同じ個体なのでしょうか?
サツマカサゴ

午後から更に海が荒れてくるので今日は午前中に2ダイブで終了。
美味しいご飯を食べに行って来ました。
美味しいごはんを食べるのも伊豆のダイビングの楽しみ方の一つですね。
ご希望の方は遠慮なく言ってくださいね。

写真提供は、Ayaさん、Tomokoさんです。ありがとうございました。

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });