一夜にして激変!何年かぶりの濁りでした(涙)|雲見

夜半から激しく降りだした雨!
松崎町にはアメダスの観測点があるのですが、そのデータでは1時間に40mmの雨が降った時間帯もあったくらいでした。
おかげで雲見に流れ込んでいる川からは昨日に引き続き大量の土砂が流れ込んでしまって、海の色は真っ茶色!
まあ、予想はしていましたけど・・・

雲見 牛着岩

■ 天気 : 雨のち曇り
■ 気温 : 26.1℃
■ 水温 : 26.5~27℃
■ 透明度 : (湾内) 2~5m (島裏) 6~10m
■ 透視度 : (湾内) 2~4m (島裏) 4~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ マンボウ待ちの根 ⇒ -24mのアーチ

2本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ 

予想はしていましたけど、と書きましたが湾内の濁りかたは想像を超えていました。

ゲストと潜る前に湾内のブイの様子をチェックしに一人で潜ったんですが、ブイの周りは5mくらいあってこれなら大丈夫かなとゲストを連れて潜ったんです。

ブイから島前に向かうにつれて徐々に濁ってきてゲストがやっと見える程度。
昨日の川からの土砂が降りてきたのと、うねりで巻き上げられた濁りのようでした。

昨日まであんなに青かったのに・・・

こんなに濁ったのって7年ぶりくらいじゃないかな?

 

という訳なので湾内を早々に脱出して島裏へ!
そうするとある程度見えるようになってゲストも一安心です。

さて、今日のゲストさんはハナタツを見たいというリクエストでした。
それならばと見に行ったハナタツ
ちゃんとGetできました。
ハナタツ

-24mのアーチにはテングダイのペア。安定の存在感です♪
テングダイ

ビシャモンエビはいつもと違う個体を見に行きました。
今日見たのは黄色っぽいオスでした。
ビシャモンエビ

通称”マンボウ待ちの根”にあるイソギンチャク畑ですが、どうしたのかみんな縮んでしまっていていました。
クマノミは隠れられずにちょっと可愛そう・・・
クマノミ

小さなミツボシクロスズメダイの幼魚だったら大丈夫でしたね。
ミツボシクロスズメダイ

 

写真はクリアクリーナーシュリンプが写っているのですが、分かりますか?
写真中央にある目や白くて細い足がわかれば見えてきますよ。
クリアクリーナーシュリンプ

 

お昼前には雨も止んだので、川からの土砂も収まるはず。
牛着岩の周りの潮が入れ替わって少しでも透明度が良くなるといいんですけど。
祈れば叶うかな??

写真提供は、Mariさんです。ありがとうございました。

 

《お知らせ》

9月22日(祝)はリクエストで田子のフト根にサクラダイの群れを見に行くことになりました。
とっても綺麗なサクラダイのオスの群れを見たい人はぜひこの機会に行っちゃいましょう!!
ただし、参加にはいくつかの条件がありますので一度お問い合わせください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });