雲見のマクロはますます面白くなっていますよ~!|雲見

今日も青い空が広がって気持ちいい一日でしたね。

昨日も今日も松崎町の最高気温は30.0度。9月も終盤なのにまだ真夏日でした。

そして海はベタ凪。

文句のない一日でした。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 晴れ時々曇り
■ 気温 : 30.0℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 27.5℃
■ 透明度 : 13~16m
■ 透視度 : 10~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴前 ⇒ 大牛の洞窟

2本目 三競 (4の穴 ⇒ 1の穴) 

今日は昨日からのご夫婦と潜ってきました。

このお二人は最初に来店されてから水中写真の面白さに出会い、それからずっと撮影のコツを教えながらずっとステップアップされてだいぶ写真がうまくなって来たお二人なんです。

そんなゲストさんと今日はマクロ大会をしてきましたー!

だから魚の群れを撮ったのは潜降してブイ下にいたキンギョハナダイとソラスズメダイの群れと
キンギョハナダイ

-24mのアーチ手前のネンブツダイやキンメモドキの群れだけです(笑)
-24mのアーチ

あっ!ペアのテングダイはマクロじゃないですよね。
テングダイ

さて、昨日たくさんの情報をもらったハタタテハゼ。

今日はそのうちの2ヶ所に見に行ってきました。

ペアでいたよと聞いていた場所では1匹だけしか見当たりませんでした。
ハタタテハゼ

でも意外と隠れることなく元気にホバリングしていました。
ハタタテハゼ-2

もう1ヶ所では残念ながら見つかりませんでした。ダイバーの往来が激しい場所なので隠れちゃったかな?

昨日見つけたクロメガネスズメダイは健在でした。
クロメガネスズメダイ

それから昨日アナモリチュウコシオリエビの写真がうまく撮れなかったゲストさんのためにリベンジしてもらいました。

そうしたら、何を考えているのか、アナモリチュウコシオリエビが穴から出てきてしまったんです。

もうゲストさんもビックリです!
アナモリチュウコシオリエビ

ウミウシはまだ小さいサイズのものが多いですね。

最近ウミウシを探し出してやっと目が慣れてきたのか、極小サイズのウミウシも見つかるように回復しました(笑)

小さくてまだ色が出きっていないマダライロウミウシや
マダライロウミウシ

2匹目のキカモヨウウミウシなどが新登場です。
キカモヨウウミウシ

ルージュミノウミウシや
ルージュミノウミウシ

コンガスリウミウシなど人気のウミウシはまだいましたよ。
コンガスリウミウシ

それからしばしば見かけるようになったシンバミノウミウシ。

今まで見たことなかったのにね。
シンバミノウミウシ

こんな小さなウミウシばかり見ていると2cmくらいのセンテンイロウミウシが巨大に思えます(笑)
センテンイロウミウシ

キツネベラの幼魚は泳ぎ回っていてなかなか写真にうまく写ってくれません。
キツネベラ

シコクスズメダイの幼魚は珍しくない魚で肉眼で見ると色合いが地味なのであまり注目してもらえません。

でもこうやって写真を撮るとヒレの縁が青く縁取られていて綺麗なんですよね。
シコクスズメダイ

セボシウミタケハゼのペアです。

手前の小さくてお腹が大きいのがメス。

もうすぐ産卵するはずなんですけど、一度産卵の様子を見てみたいです。
セボシウミタケハゼ

オキナワベニハゼもいましたね。
オキナワベニハゼ

安全停止はイソギンポをみて終了です。
イソギンポ

季節来遊魚はますます増えてきて、ウミウシや甲殻類も続々見つかっています。

ワイドも楽しいですけど、雲見のマクロはますます面白くなっていますよ。


写真提供は、Tatsuhikoさん、Rikaさんです。ありがとうございました。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });