濁りがとれなくても可愛い生き物がいっぱいでした|雲見

秋雨前線が停滞していますね。
でも今日は幸い雨は降らずに曇り空。お昼頃には太陽も出てくれました。

雲が多い空模様でしたけど、雲の合間から富士山が薄っすらと見えていましたよ。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 曇り一時晴れ
■ 気温 : 29.7℃
■ 水温 : 26.5℃
■ 透明度 : 5~8m
■ 透視度 : 5~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛湾内 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ

2本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン 

昨日頭を抱えてしまった濁りですけど、極端に悪いところはなくなりましたが、全体的に混ざってしまった感じでした。
春濁りと言ってしまえばそんな感じ(笑)
徐々に落ち着くとは思いますので今しばらくの辛抱ですね。

今日のゲストは昨日から引き続きの方とマンツーマン。
なるべく昨日と被らないような生き物を紹介しようとチャレンジ。
でもゲストからは今日もハナタツが見たいと言われたので、今日見つけたのはこの子!
ちょっと地味目の子供でした。
ハナタツ

久しぶりに見たベニカエルアンコウ
目撃情報のあった辺りを丹念に探したら見つかりました。
ベニカエルアンコウ

定番のギンポ岩のアライソコケギンポです。
住人(魚)はよく入れ替わるのですが、この子は長く居着いています。
アライソコケギンポ

こちらも定番のテングダイ。ペアのうちダイバーが近づける方の子です。
テングダイ

Hの穴を抜けたところのネンブツダイの群れですけど、今は幼魚が群れています。
写真ではわかりづらいですけど透明感があって綺麗なんですよ。
クランク

 

牛着岩の周りには所々でキビナゴが群れているようです。
”いるようです”というのは、ライトが当たるとキラキラ光って見えるのでそこにキビナゴがいるのはわかるんですけど、群れの全貌が見えない・・・
でもそこにカンパチの子供が飛び込んでいっていたので、群れがいるのは確かなようです(笑)
(カンパチも証拠写真でごめんなさい。)
カンパチ

-24mのアーチにはイサキの群れ。これも濁っているから証拠写真・・・
イサキ

 

う~ん、こんな日はやっぱりマクロかな。
ムチカラマツのペアです。このムチカラマツには写真に写っている子の半分くらいの幼体もいましたよ。
ムチカラマツエビ

オルトマンワラエビです。
雲見にはたくさんいますから興味がある人はリクエストを。
オルトマンワラエビ

そして代表的季節来遊魚のツノダシです。
今年は特に数が多い気がします。
ツノダシ

 

濁りの元さえ沈んでしまえば海は綺麗になるはず。
ただ台風16号の動きが心配ですね。
3連休は潜れることを祈ります。

 

《お知らせ》

9月22日(祝)はリクエストで田子のフト根にサクラダイの群れを見に行くことになりました。
とっても綺麗なサクラダイのオスの群れを見たい人はぜひこの機会に行っちゃいましょう!!
ただし、参加にはいくつかの条件がありますので一度お問い合わせください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });