黒潮vs春濁り。圧倒的に黒潮の勝ち!|雲見

 

このところ日替わりの透明度と水温。潜ってみなければ分からないんですよね。
一昨日は春濁りど真ん中。クローズ明けの雲見は・・・

雲見に着くと毎日波止場の水温を計っている漁協の方が今日は18度あるよって!!
もしかしたらまたまた黒潮の支流の到来か!?
期待が膨らみます(^o^)

■ 天気 晴のち曇
■ 気温 20℃
■ 水温 18℃
■ 透明度 13~16m
■ 透視度 10~15m
(今日は写真がありません。ごめんなさい。)

1本目 島前 ⇒ スタンダード

船からエントリーしたら水底がはっきりと見える!!
やっぱり黒潮が来ているようです。緑色だった春濁りの潮を追いやって綺麗な潮を運んできてくれました\(^o^)/

クレバスしたから見上げたらキラキラ光る水面が見えるし、私の大好きな水路下の光景もバッチリ。

Hの穴は四方から光が入ってきているし、-24mのアーチは入り口から出口まではっきりと見えます。

濁っている時に洞窟を通るドキドキ感もいいけど、光を楽しむなら透明度が良くなきゃね。

水温も暖かいからサカナたちもいきいきと泳いでいました。
冬場は穴の中に入っていたツマグロハタンポは外に出て、クロホシイシモチはあちこちで群れを成していました。

クエの子供が悠々と泳ぐ姿は小さいながらも貫禄があります。

ボブサンウミウシトド・ラケモサ、マツカサウミウシ属の一種などの人気のウミウシたちもいましたよ。

そして最後に圧巻だったのはアオリイカの群れ!!50匹くらいの群れがフワフワと浮かんでいました。
こんなに大きなアオリイカの群れ、久しぶりに見た!!

2本目 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 大牛の洞窟

今日は2本目も穴巡りです。

甲殻類がいっぱいの小牛の洞窟、今日もヒメセミエビはライトを当てると素早く逃げていきます。
岩に隙間にはイセエビ。よく見たら結構厳つい顔をしているんですよね。
奥にいるクリアクリーナーシュリンプもライトを当てるとすぐに隠れてしまうのですが、今日みた4匹のうちの1匹がなぜが手前に出てきてくれたんです。おかげで透明な姿をゆっくりと見られました。

そして水が綺麗な時で晴れている日の特定な時間に見られる素敵な光景が小牛の洞窟にはあるんです。
穴の一番奥には天井に穴が開いているんですが、その下がぼんやりと青い光で照らされるんです。まるで青いスポットライトを浴びているように・・・。
これが見られたら幻想的で素敵ですよ。

マクロ生物の宝庫、大牛の洞窟でも今日はウミウシ探しはお休み。
人気のベニカエルアンコウと洞窟限定のサクラテンジクダイを紹介したのみ。

洞窟の穴の奥から入口を見て綺麗な光を見ようと思ったんですけど・・・
先に入っていた別のグループが思いっきり砂を巻き上げていたおかげで綺麗な光は見られず・・・。
残念でしたが、また次回見られたらいいですね。

2日間クローズが続いて透明度を心配していましたが、今日は黒潮がその心配を一掃してくれましたね。
今日潜ったお客さんは本当にラッキーでした。
いつまで黒潮がいてくれるんでしょうか?みなさんも祈っていてください。

 

===========
【お知らせ】 
2013年度上半期のツアー予定です。
海だけでなく陸上も楽しいバリ。 水上コテージでリゾート気分ならマブール。 レア物をた~くさん見たいのなら柏島
一緒に楽しく遊びましょう!!

当店で初めて雲見を潜るなら絶対お得なキャンペーンです。詳しくは下のバナーをクリック!!
campaign_4


↑アクアティークのfacebook pageです。是非「いいね」をクリックしてください。

コメント

  1. Emi より:

    大瀬のウミウシに黒潮の雲見、行きたい!!ウズウズ(-。-;
    4月に行けるかなぁ〜?
    窒素禁断症状が出そうだよ。

  2. aquatique より:

    Emiさん、
    黒潮は次にいつ来るかわからないですけど、ウミウシなら頑張れば探せるかな(^^ゞ
    窒素の禁断症状はとっても危険ですよ(笑)
    時間を作って遊びに来てくださいね。
    首を長くしてお待ちしていま~す。

} });