マクロ探しは宝探し|雲見《2021.08.23》

今日は朝のうちは曇りがちでしたがお昼位から太陽が出てきて真夏日に!

夏空の復活です。

ただ西風が吹いてちょっと波が立っていましたけど潜ってしまえば問題なかったですよ。

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 曇りのち晴れ
■ 気 温 : 30.1℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 27.5℃
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛裏 ⇒ -24mのアーチ ⇒ ブルーコーナー

2本目 グンカン ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ ブルーコーナー

透明度が安定してきて魚が群々の雲見ですが今日はマクロの日。

バラエティに富んだ潜り方ができる雲見の楽しみ方の一つです。

まずは昨日見つけたカミソリウオのペア。

昨日いた場所から少しだけ移動していましたけど、新居もやっぱり赤いヤギ。

コントラストが素敵ですね。
カミソリウオ

緑色のペアつながりでサンゴの隙間にいたクサイロモシオエビです。

この間まで1匹だけだったと思っていたんですけどねー。
クサイロモウミウシ

砂地に目をやればハゼの仲間がいっぱいいます。

殆どはダテハゼなんですけどよーく探していくとヒレナガネジリンボウなどがいるんですよ。

昨日元気にホバリングしていた子は今日は休憩モード。
ヒレナガネジリンボウ

この側にちっちゃな子供のヒレナガネジリンボウがいるのを見つけました。
ヒレナガネジリンボウ-1

そしてもっと小さかったのがミナミダテハゼの子供です。

久しぶりに見つけたミナミダテハゼは2cm位の子でした。
ミナミダテハゼ

イソコンペイトウガニです。

ポリプの色に擬態していますけどちょっと大き目の子だからわかりやすいですよ。
イソコンペイトウガニ

同じくソフトコーラルに隠れているのはスケロクウミタケハゼです。

こちらは幹の色にそっくりです。
スケロクウミタケハゼ

ミヤケテグリもいましたよ。
ミヤケテグリ

これはサザナミフグですね。

ミヤケテグリもまん丸の目が可愛いですけど、サザナミフグも可愛い模様の目をしています。
サザナミフグ

このセナキルリスズメダイは長く観察していてすくすく成長して大きくなってきています。
セナキルリスズメダイ

アヤトリカクレエビもいましたよ。

こちらは大きめの子がシングルで、
アヤトリカクレエビ-1

こっちは小さめの子がペアでいました。

同じアヤトリカクレエビでも少し模様が違うんですね。
アヤトリカクレエビ-2

キンギョハナダイの群れの中に少し様子が違う子が数匹泳いでいました。

カシワハナダイですね。

久しぶりに見つけました。
カシワハナダイ-1

ユカタハタです。

ライトの光を当てるとすぐに逃げてしまうんですよ。
ユカタハタ

タテジマキンチャクダイの幼魚はまだ健在です。
タテジマキンチャクダイ

これは地味系のリュウキュウヤライイシモチ。

この子も立派な季節来遊魚なんですよ。
リュウキュウヤライイシモチ

そして先日紹介したクマノミの卵は赤っぽい色がほぼなくなって卵の中に稚魚が成長しているのがわかるようになってきました。
クマノミの卵

ブルーコーナーではニシキベラが産卵・放精を繰り返すようになってきました。

繁殖期を迎える生き物は多いですが、こうやって実際に繁殖行動を見られるのはなかなかないですよ。
ニシキベラ

それから群れに混ざっていたこの子達。

ウメイロモドキの子供達です。
ウメイロモドキ

季節来遊魚がだいぶ増え始めていますので、この時期にしか見られない生き物が充実してきました。

何が見つかるのか、生き物探しも楽しいですよ。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });