朝のうちは晴れていたんですけどお昼過ぎから曇り空になってしまいました。
東寄りの風なので海は穏やかでしたよ。
今日は雲見にたくさんのダイバーが潜りに来ていました。
改めて雲見の人気を実感しました(笑)
(今日は雲見の写真を撮り忘れちゃいました。ごめんなさい!)
■ 天気 : 晴れのち曇り
■ 気温 : 23.8℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 23.5~24℃
■ 透明度 : 13~16m
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ 島前
2本目 グンカン ⇒ -16mのアーチ ⇒ 大牛湾内
3本目 小牛湾内 ⇒ 島前
行方不明になっていたフリソデエビ。まだ近くにいるはずだといつもはあまり見ないような岩陰を覗いたら狭いところに潜んでいました。
良かった~。
これでしばらくは観察できそうです。
1本目に見つけたから今日はずっとハイテンションでした(笑)
この勢いのまま、ウミウシカクレエビにも再会。
宿主のアカオニナマコが動くから二度と会えない事が多いのですけど、昨日見た場所からちょっと離れたところに居てくれました。
アカヒトデはあまり動かないのでヒトデヤドリエビは容易に見ることができますよ。
ゲストからリクエストがあったカイカムリです。
ちゃんと見つけることができましたよ。
今日は甲殻類をたくさん見ましたね。
他にはイソギンチャクエビのペアとか
透け透けのアカホシカクレエビとか写真を撮ってもらうには良い被写体です。
またカミソリウオもリクエストがあった魚ですが、こちらも同じ場所にペアで居ましたよ。
ホタテウミヘビも見たかったんですって。
見に行ったらサービスで(?)ニョキッと出てくれました。
ウツボの子供です。可愛らしいですよね。
ウツボも好きな魚だったので喜んでもらえました。
目がクリクリのハナアナゴです。この子も愛嬌がある顔ですよね。
岩の隙間でイソカサゴ2匹がお互いの口を噛み合っていました。
オスの縄張り争いかな?
最近の定番となりつつあるミナミハコフグの幼魚は今日もいてくれました。
ちょっと大きくなってきていますけど可愛らしさは変わりませんね。
-24mのアーチの入り口にいるネンブツダイの幼魚の群れです。このすごい数が群れていますね。
この群れをかき分けていくとアーチの中にはテングダイが3匹いました。
Hの穴の入り口にはネンブツダイの成魚の群れ。
こちらも数が多いから向こうが見えません。
たて穴にもいるネンブツダイはちょっとまばらかな。
でもそれだから上から差し込んでくる光が見えてきれいな光景を成しているんですよね。
ベニカエルアンコウは2匹見てきました。
そのうちのオレンジ色の子です。
十字懸垂をしているみたいですね(笑)
ヒレナガネジリンボウも再発見されたと言うし、どこを潜っても楽しめますよ。
三競も黒崎も行きたいし、今日も3ダイブでしたけど物足りなく感じちゃいますね。
写真提供は、Hidenoriさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 12月20日から1月17日までフィリピン・ボホール島で再びガイドをすることになりました。
ギンガメアジが渦巻き大きなウミガメが闊歩するダイナミックなバリカサグ島。
ハゼや甲殻類、ウミウシいっぱいのマクロ天国、パングラオ島。
どちらも魅力がいっぱいです。
是非遊びに来てください。
(詳しくはこちらをチェックしてね。 http://kumomi.jp/?p=31035 )
◆ 2017年1月29日から2月3日の行程でバリツアーを開催します!!
今回は海沿いのホテルに泊まってダイビング三昧&老舗ホテルでちょっとリッチなお泊りをします。
詳細は後ほど公開しますが、予定を空けて一緒に行きましょう!!
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント