絶好調の海でゆっくりと写真を撮って4ダイブ!!|雲見

朝から天気はいいものの北東の風が強すぎて雲見でも島裏はちょっと波立っていました。
牛着岩の後ろには真っ黒な富士山がすそ野まで見えていましたよ。
雲見

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 26℃
■ 水温 : 24℃
■ 透明度 : 13~17m
■ 透視度 : 10~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ

2本目 大牛の洞窟 ⇒ ロッカク岩 ⇒ -16mのアーチ

3本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ たて穴裏 ⇒ 水路 ⇒ 島前

4本目 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ 

今日は雲見の常連さんグループとダイビングです。私がもう何年も一緒に潜っている人たちです。
地形もいいのですけど、今はカメラに収めたい被写体がいっぱいありますのでマクロメインのフォトダイビングを楽しんできました。

皆さんがやっぱり見たいものはクマドリカエルアンコウですよね。
もちろん見に行ってきましたよ。海草の影に隠れていたのでなかなか見つからなくて焦っちゃいましたけど、何とか発見。良かったです。
クマドリカエルアンコウ

イロカエルアンコウは超極小サイズ(写真上)と極小サイズ(写真下)がいます。どちらもとても可愛らしいサイズです。
イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ-2

残念ですがオオモンカエルアンコウはいなくなってしまいましたけど、ベニカエルアンコウは3匹いましたよ。
写真はたて穴の中にいる子です。
ベニカエルアンコウ-1

昨日仲良く並んでいた黄色のハナタツ達ですけど、今日は距離を置いて揺られていました。何があったのか心配です(^^ゞ
ハナタツ

それからリクエストがあったミナミハコフグの幼魚ですが、運がいいことに見つけることができました。それも可愛らしいサイズ。ラッキーでした。
ミナミハコフグ

ウツボの上に乗ってクリーニングしているのがクリアクリーナーシュリンプ。透明でわかりにくいですけど写真には4匹写っていますよ。
ぜひ写真をクリックして拡大して探してみてください。
クリアクリーナーシュリンプ

クマノミの卵は今日も見てきました。もう目もお腹の栄養が入った”さいのう”も見えます。
クマノミの卵

壁の隙間で並んでいるのはノコギリヨウジの幼魚たちです。
ノコギリヨウジ

ホホスジタルミも定位置で頑張ってくれています。白クマくんの登場で主役の座を奪われたとはいえやっぱり人気者ですよ。
ホホスジタルミ

写真はセジロノドグロベラの幼魚です。1cm強のちっちゃな子でした。
セジロノドグロベラ

それからガラスハゼもいましたし
ガラスハゼ

ミツボシクロスズメダイはあちこちで見かけるようになりました。
ミツボシクロスズメダイ

コガネスズメダイの幼魚はレモンイエローがとてもきれい。絵になりますね。
コガネスズメダイ

カワハギの幼魚はとても愛嬌のある顔をしています。
カワハギ

中層にはカンパチに追いかけられているキビナゴとか
キビナゴ

相変わらず神出鬼没なツバメウオたち。
ツバメウオ

まだまだいっぱい紹介したのですけど、このログでは紹介しきれません。
楽しかったですよ。
まだまだ雲見のシーズンは終わっていませんから是非遊びに来てくださ~い!!

写真提供は、Shoichiさん、Junkoさんです。ありがとうございました。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });