3連休の始まりはみんなでマクロ撮影大会!|雲見

昨日まで肌寒かったのに一転今日は汗ばむほどの陽気になりました。

今日の昼過ぎまで降るとの予報だった雨は未明には止んで、嬉しい誤算です。

昨夜から激しく降った雨で川から土砂が流れ出てはいましたけど、水面付近がちょっと濁った程度でほぼ問題なし。

今日のコンディションは良い方に転がっています。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 晴れ時々くもり
■ 気温 : 27.4℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 25℃
■ 透明度 : 12~15m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴前 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ 島前

2本目 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ 島前 

今日のゲストさん達はみんなカメラ派ダイバーさん。

ウミウシが好き、ギンポが好き、クダゴンベが見たい、カエルアンコウが見たいとたくさんのリクエストをいただきました。

でもこれが容易に叶えられるのが雲見の高いポテンシャルなんですよね。

 

1本目。-24mのアーチから潜降しているところです。

牛着岩の裏側だけあって川からの濁りの影響は殆どなくてご覧の通り青い海♪
-24mのアーチブイ

そしてその-24mのアーチにはおなじみのペアのテングダイがいました。
テングダイ

さて、ゲストさんのリクエストですけど、まずはウミウシ。

水路下の洞窟で大きなサイズのシロタエイロウミウシのペアを見つけました。
シロタエイロウミウシ

こちらはずっと見られているキャラメルウミウシです。
キャラメルウミウシ

リクエストをしたゲストさんは自分でムラサキウミコチョウを見つけていました。
ムラサキウミコチョウ

ギンポはいつものアライソコケギンポを紹介。

近くに3匹いるのでみんなで順番に社員を撮ってもらいました。
アライソコケギンポ

クダゴンベは朝一番乗りで見に行ったのでいつもの定位置にいてくれました。
クダゴンベ

カエルアンコウは、今日はベニカエルアンコウのみ3匹。

アイダイブの金子さんに教えてもらった白い子に始まり
ベニカエルアンコウ-3

ずっと定位位置にいる子と
ベニカエルアンコウ-2

ちょっとずつ動き回っている子です。
ベニカエルアンコウ-1

これくらいのリクエストならお手の物。

他にも色々と見てもらいましたー!

こちらはいつものアカホシカクレエビです。
アカホシカクレエビ

ムチカラマツエビもいました。

でもこの子はなぜだかずんぐりむっくり・・・
ムチカラマツエビ

とてもシャイなアカシマシラヒゲエビ

今日もライトを照らすとすぐに穴の奥に引っ込んでしまいましたけど、少ないチャンスでよく撮ってくれました。
アカシマシラヒゲエビ

オルトマンワラエビは雲見の常連さんで見慣れた存在。

でも意外と人気があるんですよね。

見たい人は必ず言ってくださいね。そうしないとスルーしちゃいますから。
オルトマンワラエビ

こちらも皆の人気者、ウミウシカクレエビです。

岩の隙間にいるアカオニナマコをずっと探していたんですけど、2本目の最後の最後に岩の上を移動していたナマコの上に乗っていました。

それまで探すのに結構苦労したんですけど、見つかる時はさらっと見つかるんですよね。
ウミウシカクレエビ

こうやって見ると雲見にはいろいろな甲殻類がいますね。

オオパンカイメンの上にセボシウミタケハゼがいました。

今シーズン初めて見ました。
セボシウミタケハゼ

似ていますが、こちらはスケロクウミタケハゼ
スケロクウミタケハゼ

トゲトサカの仲間の中やそばにいる生物は写真映えしますよね。

オキゴンベの子供が中に隠れていました。
オキゴンベ

キンギョハナダイの幼魚たちの隠れ家にも最適。

小さくても青いアイラインがきれいですね。
キンギョハナダイ

今年は数多く見られているガラスハゼですけど
ガラスハゼ

産卵のシーズンを迎えているようです。

この小さなつぶつぶが卵で、中に稚魚が見えるものもありますよ。
ガラスハゼの卵

フタスジタマガシラの幼魚も健在でした。

意外と動き回らないので写真がとりやすい子なんです。
フタスジタマガシラ

岩の隙間にはノコギリヨウジが見られます。

今年生まれた幼魚もいますのでよく探してみてください。
ノコギリヨウジ

アオサハギの幼魚。可愛らしいですね。
アオサハギ

人懐っこいコブダイです。

ダイバーにスーッと近づいてきてくれます。
コブダイ

水底に絨毯のように広がって泳いでいたイサキ達です。
イサキ

マクロメインのダイビングでしたけど、地形も忘れていませんよ。

Hの穴の中にはキンメモドキネンブツダイがいっぱい。

群れの向こうにダイバーがいるんですけど、ライトの光しか見えません。
キンメモドキ

この写真は、岩の隙間にいる魚が光を浴びてとってもいい雰囲気の写真になっていますね。
地形

まだまだいっぱい見たんですけど、さすがに全部は紹介できません。

常連さんも、久しぶりに来た人もみんな大満足の雲見でした。


写真提供は、Midoriさん、Kyokoさん、Satoshiさん、Tomomiさんです。ありがとうございました。


《お知らせ》

◆ 2年ぶりに八丈島ツアーに行きます。(詳しくはこちらをご覧ください。)
今回は日程を2つに分けて10/27(金)夜発~30(月)と10/28(土)夜発~31(火)となっています。
もちろん通しでの参加もOK!
八丈島ブルーに浸り、アオウミガメに癒やされて、回遊魚に興奮!!それに目指せニタリ&イルカ!!

◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });