久しぶりに砂地に行ってみたら…|雲見《2023.05.05》

今日も快晴です。
今日は子どもの日だから松崎町のあちこちで鯉のぼりが泳いでいましたよ。
風は西寄りだったのですが海は穏やかで、たくさんのダイバーが雲見に来ていました。

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 23.1℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 18~19.5℃
■ 透視度 : 8~10m

1本目 小牛横 ⇒ 小牛横砂地 ⇒ 小牛裏 ⇒ ブルーコーナー
2本目 小牛横 ⇒ 島前 ⇒ 水路 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ 島裏 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー
3本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 島前

今日はネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウを求めて砂地探検をしました。
1ヶ月位前にヒレナガネジリンボウを見ているのでいるとは思うんですよね。
ただ、残念ながら今日出会うことはできませんでした。
その代わりと言ってはなんですが、本来南の海で多く生息しているハチマキダテハゼや

ミナミダテハゼの子供に出会うことができました。

他にはダテハゼがいっぱい。

このダテハゼの背びれに黒い物が付いていますよね。
実はこれ、ダテハゼなどのハゼの背びれを食べるウミウシで、スミゾメキヌハダウミウシと言うんです。

他に砂地にいたのはテンスの若魚。
越冬してもうだいぶ大きく成長していました。

それからタツノイトコもガイドロープに付いていました。

それからカエルアンコウの仲間が増えてきました。
最近よく見ているイロカエルアンコウや

オオモンカエルアンコウ(多分)の他に

新たにオレンジ色のイロカエルアンコウに

よく動き回っているベニカエルアンコウ。

この他にも白・黒両方のクマドリカエルアンコウもいますから、ちょっとしたカエルアンコウ祭りですね。

それからいると聞いたら見たくなるハチジョウタツ。
リクエストのプレッシャーに負けず探し出すことに成功です。
よかった~。

壁をよく見るとあちこちで見かけるアナモリチュウコシオリエビ。

今日は色々な生き物を探したのでウミウシはちょっとだけ。
いつものヤグルマウミウシや

ほとんど場所を移動していないフタイロニシキウミウシ。

大きかったんですけどきれいな色をしていたキイロイボウミウシ。

ピンクが可愛いシロタスキウミウシもいましたよ。

安全停止中にはチャシボリガイとか

クロフチウミコチョウなどが見られました。

もちろん小さな生き物ばかりではなくて、大きなクエとか

仲良しテングダイとかもいました。

毎日どこを潜っても何か新しい発見がある雲見。
明日はどんな出会いがあるでしょうね。
楽しみ~!


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });