朝のうち空を覆っていた雲はお昼前にはなくなって強い日差しが照りつけました。
風は西寄りの風がずっと続いているのでほんの少しうねりが入っていましたが今日のダイビングには全く問題がありませんでした。
■ 天 気 : 曇りのち晴れ
■ 気 温 : 30.9℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 23.5~26℃
■ 透視度 : 7~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛裏 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン
2本目 小牛横 ⇒ 漁礁
3本目 小牛横 ⇒ 島前 ⇒ ブイ
なかなか透明度が良くなりませんね。
少しずつは回復しているのですが浮遊物が多いんです。
早くこの浮遊物がどこかに行って欲しいものです。
まあ、知り合いのガイドさんから聞いたのですけど、東伊豆は3~5m位の所もあると言っていたので、それに比べたら天国ですが…。
今日も少しだけ動画を撮ってみたのでそれも紹介していきますね。
まずはトビエイ。
今日は大小結構な数を見ることができました。
下の動画は大きなサイズの子達。大きなトビエイは動画の最初の子みたいにしっぽが切れていることが多いのですけど、後半の子は綺麗なしっぽが残っていました。
お次はネコザメです。
漁礁の石積みの隙間に隠れていた1m足らずの若い個体です。
短い動画ですけど小さな生き物の動画も撮ってみました。
可愛らしいですけど、実際に見るとちょっと落ち着きがないんですよ。
写真で見ると擬態が上手で宿主のトゲトサカに同化していますが、動画なら少し動きがあるのでわかりやすいかも。
今日の動画はこれくらい。
あとはいつものように写真で紹介していきます。
今日一番見ごたえがあったのはマアジ(今までよく見ていた子供じゃなくて干物ができるくらいの大きさでした)の大群がビュンビュンとそれも何度も私達の周りを泳いでくれたことでした。
何かに追われているのは容易に想像できるのですが、その追いかけ回していた正体はカンパチでした。
カンパチは50cm位の立派なサイズでしたが、それでもこんなに大きなマアジを追いかけるんだとゲストさんとびっくりしながら見ていました。
テングダイは他の場所でも時々見かけますが、今日は漁礁にも1匹泳いでいました。
人気のヒメアマアゴダイ(ジョーフィッシュ)もいたのですが今日は写真には撮れず。
残念!って思いながら砂地を泳いでいたら思わぬ魚を発見!
写真も証拠程度の写りですけど、アキアナゴ(ガーデンイール)がいたんです。
それから”キツネ”つながりで(!?)キツネアマダイの幼魚です。
ちょっとだけ立ち寄った大牛の洞窟にはお馴染みのサクラテンジクダイがいます。
もうハッチアウトした小さな個体がいっぱいいましたよ。
クリアクリーナーシュリンプもお腹に卵を抱えて繁殖の時期を迎えていますね。
それから昨年からここに住み着いて、すっかり成魚になったユカタハタも見ることができました。
マクロも大物も群れも充実していて楽しい一日でしたね。
雲見のポテンシャル、最高です!!
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント