地形も群れもマクロも楽しっ!|雲見《2021.05.14》

今日は高気圧に覆われて晴れました。

朝から気温が上がったので上着いらずの一日でした。

海はとっても穏やかで絶好のダイビング日和でした。

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 23.8℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 18.5~19.5℃
■ 透視度 : 10~13m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛前 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛裏 ⇒ ブルーコーナー

2本目 島前 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴上 ⇒ -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

1本目、小牛前で潜降した時はちょっと濁っているのかなと思ったんですけど、牛着岩の裏側は青い潮が広がっていました。

ちょっと浮遊物が多いのですけど十分に見えていましたよ。

カタクチイワシの大群がキラキラ光りながら右往左往していたり
カタクチイワシ

メジナの群れがいたり。
メジナ

今日は天気が良かったから安全停止をしていたブルーコーナーの上はとっても明るくて、キンギョハナダイのオレンジが映えます。
キンギョハナダイ-1

ちなみにこちらのオレンジ色が強いのがメス。
キンギョハナダイ-2

ピンクっぽいのがオスです。
キンギョハナダイ-3

せっかく強い日差しが出ているのですから三角穴下へ。

ちょうど時間帯が良かったのか、三競のエアドームみたいなレーザービームぽく光が差し込んできていました。

これはきれいですね。
三角穴下

Hの穴にはキンメモドキの群れがいます。
キンメモドキ

と思ったら中型のクエも!
クエ

Hの穴を出たらテングダイが3匹お散歩中でした。
テングダイ

一方、マクロ生物も充実していますよ。

小牛の周りの砂地には人気のヤシャハゼがまだ見られているんです。
ヤシャハゼ

それからクビアカハゼが久しぶりに登場!
クビアカハゼ

密かなブームとなっているジョーフィッシュも2ヶ所で見つけました。

ただ警戒心がMAXなのでなかなかカメラに収めることが出来ないのが辛いところです。
ジョーフィッシュ

と、砂地の生き物を探しながら泳いでいたらトビエイがいました。
トビエイ

それからツマジロオコゼは未だに健在。
ツマジロオコゼ

このニラミギンポはすっかり定着しちゃいました。
ニラミギンポ

メガネゴンベもまだ見られていますよ。
メガネゴンベ

これは安全停止中に目に入ってきたイソハゼの仲間です。
イソハゼの仲間

ウミウシの仲間はアカエラミノウミウシとか
アカエラミノウミウシ1

ホシアカリミノウミウシといったミノウミウシの仲間に
ホシアカリミノウミウシ

クロミドリガイもいましたよ。
クロミドリガイ

サガミリュウグウウミウシもGet.
5cmに満たないお手頃で可愛いサイズでした。
サガミリュウグウウミウシ

あとはお馴染みのアカシマシラヒゲエビとか
アカシマシラヒゲエビ

擬態が上手すぎるイソコンペイトウガニなど。
イソコンペイトウガニ

色々探していたら楽しすぎてあっという間に時間が過ぎちゃうんですよ。

贅沢な悩みなんですけどね。

 


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加 

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });