透明度が更にアップ!|雲見《2021.04.29》

前線を伴った低気圧の通過で今日はずっと雨模様でした。

ちょっとだけ雨が止んだ時間帯があったり、激しく雨が降ることがあったりと落ち着きませんでした。

太陽は出ていませんでしたが、南寄りの暖かい風が吹いていたせいもあって寒くはなかったかな。

朝のうちは穏やかだった海は風が西に回り込んでくると少し波立ちましたが、その頃にはダイビングは終了していたので問題なかったです。

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 雨一時曇り
■ 気 温 : 20.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 19℃
■ 透視度 : 12~14m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 大牛湾内 ⇒ 大牛裏

2本目 小牛前 ⇒ 水路 ⇒ Hの穴 ⇒ 大牛の洞窟

透明度は今日もアップ

日に日に良くなってきています。

でも今日もマクロ探しの2ダイブとなりました。

まずはベニカエルアンコウ。

この間まで続いていたうねりの間にカエルアンコウの仲間がいなくなってしまって、今や貴重な存在となっています。
ベニカエルアンコウ

キリンミノの幼魚です。
キリンミノ

久しぶりにアライソコケギンポに遭遇。

長い眼上皮弁が格好いいです。
アライソコケギンポ

ツマジロオコゼが再登場しました。

今度の子は顔が白くないからこの間の子とは別の子ですね。
ツマジロオコゼ

モンツキベラの幼魚もいましたね。
モンツキベラ

真野さんが昨日見つけたイソコンペイトウガニを教えてくれました。

実は昨日も探したんですけど見つからず、今日リベンジして見つけました。
イソコンペイトウガニ

どこにいるかわかりますか?これ位擬態上手な子なんですよ。

そうしたらゲストさんがわかりやすい角度から写真を撮っていました。

これならわかりますね。
イソコンペイトウガニ-1

アカホシカクレエビです。

頭部をよく見てみたら卵の卵?(次卵)が見えていますね。

もう抱卵の時期がやってきたんですね。これからしばらく観察できますよ。
アカホシカクレエビ

それからウミウシも見てきましたよ。

小さいサイズのものが多いですけどフジエラミノウミウシ属の1種に
フジエラミノウミウシ属の1種

モンガラキセワタ、
モンガラキセワタ

ユキウサギウミウシなど可愛らしいのが続々登場。
ユキウサギウミウシ

これも小さかったなぁ。イナバミノウミウシです。
イナバミノウミウシ-1

のそのそ動いて左の透明な海草の上に乗ったら、珍しくお腹の部分がみえました。
イナバミノウミウシ-2

ハイミルとそっくりな色をしたヒラミルミドリガイ。
ヒラミルミドリガイ

カラフルなネアカミノウミウシもいましたよ。
ネアカミノウミウシ

ゲストさんも頑張ってスイートジェリーミドリガイなどを見つけていました。
スイートジェリーミドリガイ

あとはウスイロウミウシとか
ウスイロウミウシ

ミツイラメリウミウシなどのおなじみのウミウシも。
ミツイラメリウミウシ

今日もガッツリとマクロで2ダイブ楽しんできました。

揺れがなくなったらもっとウミウシが出てくるかな。

透明度も良くなってきたし、マクロもワイドも楽しめますよ。

写真提供は、Kazさん、Yasさんです。ありがとうございました。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加 

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });