アイドルたちは未だ健在|雲見《2021.04.07》

今日も一日いい天気でした!

風が吹くとちょっとだけ涼しく感じましたけど、日向にいれば快適でしたよ。

海は穏やかで問題なく潜れました。

雲見 牛着岩

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 18.1℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 17℃
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 グンカン ⇒ 大牛の洞窟

3本目 大牛湾内 ⇒ 小牛湾内 ⇒ 小牛横

今日は久しぶりにクレバスからHの穴へ。
クレバス

Hの穴のクロホシイシモチやキンメモドキの群れが大きくなってきました。

魚が視界を遮ります。
Hの穴

この群れにも感激しましたけど、大牛の洞窟のサクラテンジクダイもいっぱいいましたよ。

サクラテンジクダイ好きのゲストさんは大喜びでした。
サクラテンジクダイ

最近また見かけるようになってきたセナキルリスズメダイ。

今日は1mも離れていないようなところに2匹いました。
セナキルリスズメダイ

それから雲見ではほとんど見かけることがないサクラダイがいました。

まだ小さなメスなのでキンギョハナダイに混ざっていると見逃してしまいそうです。
サクラダイ

定番の魚たちも健在でしたよ。

ハナタツはお腹がだいぶ大きくなってきたようです。

ちゃんとオスを見つけて卵を産み付けて欲しいですね。
ハナタツ

イロカエルアンコウは定位置。
イロカエルアンコウ

オレンジ色のベニカエルアンコウがいないと思ったら、汚れのベニカエルアンコウが!

もう壁に同化してしまっています。
ベニカエルアンコウ-1

オレンジ色の子は少し離れたところに移動しているのを発見。
ベニカエルアンコウ-2

黄色のクマドリカエルアンコウもちょっとだけ移動していましたけど無事にGet!
クマドリカエルアンコウ

砂地のハゼたちですけど、ヤシャハゼはいました。

でもカメラを構える前に引っ込んじゃった。

ヒレナガネジリンボウのペアとネジリンボウの計3匹が同じ穴にいました。

ネジリンボウはすぐに隠れてしまいましたが、ヒレナガネジリンボウの証拠写真です。

それにしても共生ハゼ達の警戒心はMAXですね。
ヒレナガネジリンボウ

これはホシゴンベです。越冬組ですね。
ホシゴンベ

ミナミギンポも越冬組。

笑顔が素敵です。
ミナミギンポ

イソギンポです。

いつもは穴に隠れているのに散歩中なのかな。

なかなか見ることが出来ない全身の姿です。
イソギンポ

ウミウシの仲間は大きめのものだけ。

巨大なサガミリュウグウウミウシとか
サガミリュウグウウミウシ

サラサウミウシ
サラサウミウシ

久しぶりに見たハナオトメウミウシもいました。
ハナオトメウミウシ

これだけはちょっと小さかったけどクロミドリガイです。
クロミドリガイ

ウミウシではないですけどこれはウミウサギの仲間のベニキヌヅツミです。

卵を産み付けていますね。
ベニキヌヅツミ

甲殻類もいっぱいいましたよ。

アヤトリカクレエビに
アヤトリカクレエビ

大量発生中のアカシマシラヒゲエビ。
アカシマシラヒゲエビ

クリアクリーナーシュリンプに
クリアクリーナーシュリンプ

アシボソベニサンゴガニなどなど探せばいっぱい見られます。
アシボソベニサンゴガニ

最後に紹介するのはこれ!
ドチザメ

雲見では珍しいドチザメですけど、残念ながらご臨終でした。

心配していた春濁りもなくなったみたいでそこそこの透明度。

だったら明日も楽しく潜れるかな。

写真提供は、Tomoちゃんです。ありがとうございました。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加 

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });