雲一つない晴れ渡った空。山頂に雪帽子をかぶった富士山。穏やかな海。
朝一番にこんな風景を見ると気持ちが落ち着きますね。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 20.5℃
■ 水温 : 22℃
■ 透明度 : 17~20m
■ 透視度 : 15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 小牛前 ⇒ 小牛横 ⇒ -24mのアーチ ⇒ アウトサイド ⇒ グンカン
1本目。エントリーした瞬間、『海が青い!!』。
すぐに分かるくらいいい潮が広がっていました。
1本目はマクロ中心で潜ったのですけど、あまりにも青い海だったのでゲストのリクエストで2本目は気持ちよくアウトサイドを流してきました。
いろいろなダイビングスタイルで潜れるのが雲見のいいところですからね。
まずはマクロな生き物たち。
最初に見たのはいつも顔だけしか見せてくれないベニカエルアンコウ。
今日も相変わらずですね(笑)
久しぶりにウミウシカクレエビを見つけました。1cm今日の小さな子。
お馴染みのハナタツです。久しぶりに見に行ったらお腹がパンパンに膨れていました。
抱卵中?だったらこの子はオスだったんですね。
実はゲストがこの写真を撮った後、衝撃的な出来事が!
キタマクラがフラ~っとやってきたと思ったらハナタツにガリッと食いついたんです。
その後キタマクラは去っていったんですけど、びっくりしたなぁ~。
ハナタツ、大丈夫だったかな?
ちっちゃくて黄色くてとっても可愛らしいコガネスズメダイの幼魚。
普通に見ることができる魚ですけど、本当に可愛らしい表情を見せてくれると嬉しくなりますね。
太陽をバックに写っているのはガラスハゼですね。
青い海がお似合いです。
以前このログでヒトスジイシモチと紹介していた魚ですけど、どうやらカスリイシモチの幼魚だったようです。
何れにしろ季節来遊魚には変わりありませんよ。
続いて魚の群れたち。
ブルーコーナーにはキンギョハナダイの群れ。
ここは太陽の光が直接照らしてくれるから水族館みたいな雰囲気なんですよ。
-24mのアーチの魚たちは穴の中に入り込んでいました。
こうなると穴をくぐるのが楽しみになってきます。魚をかき分けながら泳ぐのってなかなかできないですからね。
地形ついでにたて穴です。
たて穴の下から水面まではっきりと見渡せました。
こうやって群れを見ながら中層を泳いでいても、何かしら目に入ってくる今日の雲見。
イサキの群れの中をちょっと大きめの魚がこちらに向かってくるなと思ったらカンパチでした!
砂地には大きなアカエイです。ホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていました。
そして今日一番嬉しかったのはイトヒキアジの幼魚をみたときでした~~!!!
浅めを泳いでいてふと視線をあげたらいたんですよ。
少し追いかけたら5匹も確認できました。
その後移動したら別のイトヒキアジの幼魚の群れが!こちらは7匹まで数えられました。
(証拠程度の写真でごめんなさいね。)
ということは少なくとも12匹以上いるんですね。すご~い!!
こんな感じでのんびりと、でもいろいろな生き物たちに出会えてダイビングができました。
今日も楽しいダイビングができて幸せでした~♪♪♪
写真提供は、Junkoさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ 平日伊豆大島ツアーをやっちゃいます。日程は12/7(月)~8(火)です。
1泊2日で4ダイブ付きです。泊まれない人は日帰りもできるかも。詳しくはお問い合わせください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント