雲見の水温は25度台で安定しています。夏到来です!!|雲見

夜半から降っていた雨も朝には止んで、一日中曇り空。時折出る晴れ間がちょっと嬉しい、そんな一日でした。

海はうねりもだいぶ弱くなって水路もゆりかごみたいに揺られながらも通行可能。潮色自体は青いのであとは白っぽい濁りが消えるのを待つだけですね。

■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 28℃
■ 水温 : 25~26℃
■ 透明度 : 6~10m
■ 透視度 : 5~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 大根

2本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブイ

3本目 ブイ ⇒ -16mのアーチ ⇒ ブイ

4本目 グンカン ⇒ ロッカク岩 ⇒ グンカン 

連休中日。今日は多くのゲストにお越しいただいたのですけど、ほとんどのゲストがビギナーさん。
だから無理せずのんびりコースで潜ってきました~~。

1本目に潜った大根では昨日に引き続きムツの大群が見られています。
群れの本流に当たれば、ずーっと並走して泳ぐこともできました。
ムツ

それからアオリイカの卵も所々に産み付けられていますよ。
この白くてチューブ状のものはまだ産みたての卵。
アオリイカの卵

この卵が成長すると卵の一つ一つが球状になって中に赤ちゃんを見ることができるようになります。
写真ではわかりにくいのですけど、矢印の所に赤ちゃんがいるんですよ。
アオリイカの赤ちゃん

 

一方牛着岩もいろいろな生き物達で賑わっていました。

まずはリクエストがあったハナタツ。弱いうねりでゆらゆら揺れていました。
ハナタツ

オオモンカエルアンコウはまた場所を変えていました。落ち着かないですね・・・
オオモンカエルアンコウ

写真はイサキの群れです。島裏で見られるイサキの群れは15cmくらいの若魚が多いのですけど、-16mのアーチ付近には25cmくらいの成魚が見られます。
今日はアーチの中に詰まっていたイサキを追い出す形になっちゃいました。
イサキ

ハナオトメウミウシです。今年は個体数が多いですね。それに最近は成長して大きくなったのをよく見ます。
ハナオトメウミウシ

黄色いカイメンを身にまとったアケウスです。
うまく擬態していますよね。
アケウス

オニカサゴです。良く言えば愛嬌のある顔。でもマヌケな顔という人も・・・
何れにしろ背びれに毒がある魚にしては優しい顔なんですよね。
オニカサゴ

吸盤に貝殻や小石をくっつけて隠れたつもりのマダコです。その割には大きな頭を巣穴から出して隠れようとしません。
警戒心が薄い子なのかな??
マダコ

 

そうそう、今日はとっても可愛らしいシーンに遭遇しました!!
ムラサキウミコチョウが泳いでいたんです。
側足を一所懸命羽ばたかせて泳いでいました~~。
ムラサキウミコチョウ

これはウツボの子供です。成魚を怖がるダイバーは多いですけど、子供だったら平気みたい。だって可愛い顔をしているでしょ?
ウツボの子供

安全停止をしていたら出会ったクラゲ。スナイロクラゲかな。
真っ白でふわふわと・・・とっても優雅でした。
スナイロクラゲ

他にもイセエビとかヒラタエイとかカワハギとか・・・
魚屋さんとかテレビなんかで見たことがある魚がやっぱりビギナーさんには人気でしたよね。
そうやって少しずつ生き物達を覚えていってくださいね。

写真提供は、Junkoさんです。ありがとうございました。


《耳寄り情報》

◆ 究極のマクロワールド 『柏島ツアー』の開催決定! 【9/3(木)~6(日)】 参加者大募集!!

確認されている魚の種類だけでも1000種類以上という生き物の宝庫。レアな生き物達に会いに行きたい人集まれ~!!

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });