穏やか~な海で出会ったトンガリ頭(^^)|黄金崎ビーチ

とうとう梅雨前線が北上し始め朝からどんよりとした曇り空になりました。
午後からポツポツと雨が降り始め漸く梅雨らしい天気がやって来ました。
でも海はとっても穏やか。波一つ無いベタ凪でした。
黄金崎ビーチ

■ 天気 : 曇りのち雨
■ 気温 : 25℃
■ 水温 : 23~24℃
■ 透明度 : 12~13m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ゴロタ沿い

2本目 ガイドロープ沿い

今日はリピーターのゲストが会社のダイバー&ノンダイバーの仲間を連れて海水浴&BBQを楽しみたいというので黄金崎ビーチにお邪魔しました。
お連れのダイバーさんはビギナーさんでしたから海が穏やかで本当に良かったです。

何か見たい生物はありますか?って聞いたら『イカ!』との返事が!
ここにはコウイカの仲間がいっぱいいるからお任せください(^^)v

潜降して移動をはじめて間もなく小さなコウイカの仲間を発見!
ダイバーに気づいて体の色を様々に変化させるコウイカにゲストは興味津々。食いつくように見ていました。
コウイカの仲間

それからゲストが一番驚いたのはサカタザメ。見たこともないような形をした大きな魚でしたからね。
実際体長は1mくらいで砂に隠れることもなくゆっくりと泳いでいましたから大興奮です。
サカタザメ

写真ではわかりにくいですけど、サカタザメの横にイネゴチが寄り添っていたんです。まるでコバンザメのようにピッタリと側にくっついて泳いでいたんですね。
珍しいなぁと思っていた瞬間、メイタガレイを見つけたイネゴチは一気にアタック!
捕食に失敗したイネゴチはまたサカタザメの横に行き、次はサビハゼにアタック!!
サカタザメに隠れて捕食しようとしていたようです。
面白い光景が見られました。

写真はワカヨウジ。長さは30cmくらいかな。ちょっと見は棒切れみたいでした。
ワカヨウジ

皮弁の長いハナタツはまだまだ見られています。ただケーソンの周りを動き回っているから見つけるのが面倒な子です。
ハナタツ

サンゴタツもまだいてくれました。
残り少ないサンゴタツ。雲見では見られない子ですから頑張って居続けて欲しいです。
サンゴタツ

砂地を泳いでいたら窪みにアカボシウミウシを見つけました。砂に頭を埋めています。
黄金崎ビーチでは砂地で見られるんですね。雲見では岩肌で見られるのでちょっと新鮮でした。
アカボシウミウシ

ゴロタを泳いでいたらボウシュウボラがウニを食事中。棘をもろともせずに喰らいついていました。
ボウシュウボラ

そうそう前回は干潮だったのでその姿が見られなかった(その代わり卵を見ることができましたけど)ホシギンポ、今日はしっかりと潮が満ちていたので戻ってきていました。
この可愛らしい、愛嬌のある顔をが大好きなんですよね(^^)
ホシギンポ

 

のんびりと移動距離を少なめにしてまったりとした2ダイブでした。
BBQも盛り上がっていましたよね。
お疲れ様でした。

 

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });