今日も秋晴れの一日でした。日向はポカポカです!
そしてこの間初冠雪した富士山ですけど、山頂付近の雪が少なくなっていてちょっとさみしい気持ちです。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 23℃
■ 水温 : 22.5℃
■ 透明度 : 10~15m
■ 透視度 : 8~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 ロッカク岩 ⇒ 大牛の洞窟
2本目 小牛裏 ⇒ たて穴横 ⇒ ブルーコーナー
今日はマクロレンズを買ったのでじっくりと写真を撮りたいというゲストがいらしたのでマクロダイビングをして来ました。
透明度がいいので地形も捨てがたいのですけど、またいらっしゃる時にということで・・・(^^)
ウミウシのリクエストをいただいたのですけど今の雲見にはウミウシは少なめ。
それに他のガイドさん達もほとんどウミウシを探していないので情報もなし・・・。
結果、ウミウシは撃沈でした。ごめんなさいね。
でもちょっとだけは見つけたんですよ。
この子はキイロウミウシ。頭を隙間に突っ込んでいたのでおしりから失礼(^^ゞ
他にはコミドリリュウグウウミウシ、キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシくらい・・・。ちょっと寂しかったですね。
大人気のクマドリカエルアンコウは今日もいました。せっかく雲見に来たのですからマクロ好きならやっぱり見たいですよね。
それからこの間に出会ったカエルアンコウには今日も会うことができました。ぱっちりした目が愛らしいです。
そして薄ピンク色のオオモンカエルアンコウも登場です\(^o^)/
ベニカエルアンコウもいたという情報もありましたから、カエルアンコウの仲間のフィーバーはまだ終わっていませんよ。
穴から顔を出す系(?)のギンポの仲間たちもたくさんいますよ。
アライソコケギンポは雲見の常連さん。あちこちで見かけます。
他にはトウシマコケギンポとかテンクロスジギンポとか。この子たちは可愛らしいから人気者ですね。
壁を探しているとよく目にするイチモンジハゼです。派手さはないのですけど何となく好きな魚なんです。
ゲストも気になったようで自分で見つけて撮っていました。
大牛の洞窟で見かけたコウイカのペアです。写真を撮ろうと近づくと色を変え形を変え威嚇していました。
でもダイバーにとってはその方が楽しかったりするんですけどね(^^)
最近数が増えてきたアオサハギです。まだ小さな個体も数多く見かけます。
そしてソリキヌヅツミです。真上から撮っちゃったので反っている形がわかりませんでしたね(^^ゞ
今日はほとんど壁を見つめながら潜っていたのですけど、時々みた中層ではイサキやクロホシイシモチやキンギョハナダイなんかがいっぱい群れていましたよ。
さて、11月の3連休が近づいてきていますね。まだ予約には空きがありますのでお時間がある方は是非是非遊びに来てください。
お待ちしています。
写真提供は、Ayumiちゃんです。ありがとうございました。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント