今日は気持ちよく太陽が照らしてくれてポカポカの一日でした。
昨日激しく流れていた潮も今日は一段落して心地よい流れでしたよ(^^)。
■ 天気 晴れ
■ 気温 28℃
■ 水温 26~27℃
■ 透明度 15~18m
■ 透視度 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛裏 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 黒崎
タイトルにも書きましたけど、今日の雲見は牛着岩にも黒崎にもキビナゴだらけでした。
特に水面近くを泳いでいますので、水中を照らす太陽の光を反射してキラキラ輝いていました。
もうこれを見ているだけでも満足でしたよ。
今日もフォト派のゲストとマンツーマンでしたのでゆっくりと納得いくまで写真を撮ってもらいました。
今日のゲストのリクエストはウミウシ!
このところ激減しているウミウシですか!?頑張って探しますよ(^^ゞ
まずは先日見つけたナンヨウウミウシ。ちょっと移動していましたけど2匹の距離は縮まっていました。
最初に紹介したウミウシがこれだったので、初めてナンヨウウミウシを見たゲストは「ちいさっ!!」って叫んでいました。
この後紹介したキイロイボウミウシは10cmくらい。ナンヨウウミウシを見た後だけにその大きさのギャップがあってカメラを向けてもくれませんでした・・・。
こちらはスミゾメミノウミウシです。同じウチワに3匹住み着いています。そのせいなのかピンク色の卵塊があちこちにありました。
あとはゲストが見つけたイガグリウミウシとかアオウミウシとか・・・。やっぱりウミウシは少ないですね。
でも最後に見つけましたよ。
じゃ~ん!ジャンボなウミウシ(に見えませんけど)、ヒトエガイです。
ウミウシ以外にも可愛らしい被写体がいっぱいいるのが今の雲見の良い所です。
小牛の洞窟でゲストがナンヨウウミウシを撮影している間に見つけたベニカエルアンコウです。
地味な色をしていますけど、真っ黒でつぶらな瞳がとっても可愛らしかったですね。
たて穴のベニカエルアンコウもちょっと場所を移動してましたけどちゃんといてくれました。
ハナタツも2匹見てきました。
この子はいつも見ているたて穴前の子です。
黒崎で見つけたハナタツは上の子の半分くらいの大きさの子供でした。
黒崎ではミナミハコフグの幼魚もいました。ゲストは今シーズンまだ見ていなかったで、とっても大喜びでした。
こちらはゲストが見つけた移植のコラボ。ウツボとトラウツボが仲良く寄り添って、ダイバーを威嚇です(^^ゞ
黒崎ではもちろんキンメモドキの群れと戯れてきましたよ。アメーバのように形を変えて群れるキンメモドキって本当に見応えがありますよ。
最初に紹介したキビナゴの群れも迫力ありましたけど、スズメダイ(下写真)とかイサキも結構群れているんですよ。
小牛の洞窟の入口付近とか黒崎の洞窟にはネンブツダイがいっぱい。群れに突っ込んでいくのも楽しいですし、洞窟の中から外を見ると魚がシルエットになってきれいです。
下の写真は洞窟から出た私がキビナゴの群れに見とれているところです。ゲストは見上げた顔の角度がいいとシャッターを押したそうなんですけど、ジャストタイミングで魚が私の顔の前に・・・
とっても悔しがっていました。
あちこちのイソギンチャクで見かけるカザリイソギンチャクエビは透明感があって水玉模様が素敵です。
群れも見ていたいし、可愛らしい生き物たちも見たい。今日はあまり行っていないけど地形も楽しい。
そんな贅沢な悩みなのが今の雲見です(^^)
暫く海は穏やかな予報が続いています。
3連休も14日(土)、16日(月)ならまだ若干予約可能です。是非ご検討ください。
写真提供はSaeさんです。ありがとうございました。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント