盛りだくさんが当たり前って贅沢ですよね|雲見

今日は春を思わせるような陽気で日向にいたら暑くて上着を脱いじゃいました。

このまま春になってくれないかな?

海は弱いうねりがありましたけど、問題なく潜れましたよ。

雲見 牛着岩

【速報】海底清掃の日程が決まりました《5月23日(土)》
今年の雲見の海底清掃の日程が5月23日(土)に決まりました。いつもお世話になっている雲見の海に感謝の意を込めて綺麗にしたあとは美味しいBBQを食べて盛り上がっちゃいましょう。詳細は追ってお知らせします。

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 16.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 17~18℃
■ 透明度 : 17~18m
■ 透視度 : 13~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛横

2本目 グンカン ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ 大牛裏

相変わらず青くて温かい海が続いています。

-24mのアーチはトンネルの先まで見通せますし、
-24mのアーチ

Hの穴には魚たちが群れてそれがシルエットで見えます。
Hの穴

で、今日もみんな気になるアヤトリカクレエビから見に行ってきました。

3度目ともなると目が慣れてくるのか、今日は比較的早く見つかりました。
アヤトリカクレエビ

アヤトリカクレエビほどではないですけど、イボイソバナガニも擬態上手ですよね。
イボイソバナガニ

先日見つけたアカシマシラヒゲエビのペアはトラウツボの上に乗ってクリーニングをしていました。
アカシマシラヒゲエビ

これはカイカムリです。

前に見たところの側にいたのですけど同じ子なのかな?
カイカムリ

雲見の普通種、オルトマンワラエビですけど今日はか弱い子供の写真を撮ってみました。
オルトマンワラエビ

そして数は減ってきていますけどアカスジカクレエビもいましたよ。

例年はこの時期には見ることがないのでやっぱり今年は水温が高いのかな。
アカスジカクレエビ

さて、カエルアンコウですけど、このところ見ていなかったのでいなくなったと思っていた白いイロカエルアンコウ。

いましたよ。隠れるのが上手なんですよね。

今日もカイメンのそばに寄り添うように隠れていました。
イロカエルアンコウ-3

今いるイロカエルアンコウは水玉にしろ
イロカエルアンコウ-2

赤いサドルバックもどれも小さい子ばっかりで可愛いですよ。
イロカエルアンコウ-1

クマドリカエルアンコウはイロカエルアンコウよりも一回りもふた周りも大きい子達です。
クマドリカエルアンコウ-1

クマドリカエルアンコウ-2

それからウミウシたちなんですけど、今日はうねりがあったので浅場の子たちは隠れてしまっていてちょっと数は少な目でした。

それでもキカモヨウウミウシとか
キカモヨウウミウシ

フジイロウミウシ
フジイロウミウシ

ネアカミノウミウシ
ネアカミノウミウシ

ホシアカリミノウミウシ
ホシアカリミノウミウシ

ミレニアムマツカサウミウシ
ミレニアムマツカサウミウシ

マツカサウミウシといった小さめのウミウシの他にも
マツカサウミウシ

キイロウミウシとか
キイロウミウシ

サガミリュウグウウミウシなど大人の目に優しい(笑)子たちもいましたよ。
サガミリュウグウウミウシ

これはアマミスズメダイの幼魚です。

眉間に青いV字の模様があって、かっこいいですね。
アマミスズメダイ

他にはアオサハギとか
アオサハギ

ハナミノカサゴとかいろいろな生き物を見てきました。
ハナミノカサゴ

見るものに事欠かない雲見ですが、これが当たり前になっていてよく考えたら贅沢な話ですよね。

でもこれに飽き足らずこれからもいっぱい探していこうと思っています。

ぜひ付き合ってくださいな。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });