白クマがまたまた登場!!寒いなんて言っていられないね♪♪|雲見

今日は12月並みの寒さですって。
関東の平野部でも雪が積もったんでしょ?
伊豆半島でも山間部で雪が積もったそうです。
雪知らずの松崎町は雪こそ降らなかったものの14時くらいまではずっと雨。
気温が上がらずお風呂が欠かせない一日でした。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 雨のち曇
■ 気温 : 10.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 21℃
■ 透明度 : 13~15m
■ 透視度 : 12~13m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ ブルーコーナー

2本目 -24mのアーチ ⇒ 島裏 ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路 ⇒ ブイ

3本目 小牛湾内 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ 

昨日飛び込んできたクマドリカエルアンコウ発見のニュース!
でも、はまゆさんのスタッフに聞いても正確な場所がわからず・・・。

大雑把な情報を頼りに捜索に行った1本目。
あえなく撃沈・・・

でも昨日見た人から情報を聞いていたコリンズのゆう君にその場所を確認したら、
場所が違うじゃん!!
それじゃ見つかるわけないよね。
1ダイブ分無駄に窒素をためてしまいました(笑)

 

2本目も捜索です。
『諦めたらそこで試合終了です。』
最近教訓としているこの言葉を胸に探し始めたら・・・
意外と簡単に見つかりました。
諦めない強い気持ちは大切です、はい!(笑)
クマドリカエルアンコウ-1

ただ居心地が悪いのかウロウロとしているんですよね。
クマドリカエルアンコウ-2

早く居心地がいい場所を見つけてほしいと願いながら3本目にも見に行ったら、今度は岩の窪みで休んでいました。
ここが気に入ってくれると良いんですね。

うろうろ徘徊していると言えばこのちびカエルアンコウもです。
カエルアンコウ

落ち着きがないから見に行く度に場所が違うし本当に困っています。
カエルアンコウ-2

見たい人は探すのに時間がかかるかもしれませんから、お許し下さい(笑)
カエルアンコウ-3

この場所でついでに見せるようにランクダウンしちゃったハナタツは未だに健在です。
ハナタツ

 

ここまで見たら後は安心してその他のマクロ探しができます。

イソギンチャクエビは今大発生中。あちこちのイソギンチャクに住み着いています。
イソギンチャクエビ

可愛らしい表情で中層を眺めるオキゴンベ
オキゴンベ

ヒメサツマカサゴも見上げています(笑)
ヒメサツマカサゴ

トゲアシガニはいつ見ても目付きが悪く見えちゃいます。
トゲアシガニ

ヒレナガネジリンボウは穴の中に隠れていましたけど、そのかわりカスザメに遭遇。
今年はよく見かけます。
カスザメ

アオヤガラです。たまには写真を撮ってみました。
意外ときれいな目をしていますね。
アオヤガラ

上の写真の通り、まだ海は良い透明度が続いています。
Hの穴の外にはネンブツダイが無数に群れていますし
ネンブツダイ

ブルーコーナーではキンギョハナダイが集まってきています。
キンギョハナダイ

魚礁ではイサキが川のように流れていました。
イサキ

海が青いから地形もきれいに見えますよ。
そのまま撮って魚をシルエットにしてもいいですし、
小牛の洞窟

光を当てても魚たちの躍動感が伝わってきます。
Hの穴

 

冬が近づいてきていますけど、海の中はまだ熱いです。
冬眠するのはまだ早いですよ~。

《お知らせ》

◆ 12月20日から1月17日までフィリピン・ボホール島で再びガイドをすることになりました。
ギンガメアジが渦巻き大きなウミガメが闊歩するダイナミックなバリカサグ島。
ハゼや甲殻類、ウミウシいっぱいのマクロ天国、パングラオ島。
どちらも魅力がいっぱいです。
是非遊びに来てください。
(詳しくはこちらをチェックしてね。 http://kumomi.jp/?p=31035 )

2017年1月29日から2月3日の行程でバリツアーを開催します!!
今回は海沿いのホテルに泊まってダイビング三昧&老舗ホテルでちょっとリッチなお泊りをします。
詳細は後ほど公開しますが、予定を空けて一緒に行きましょう!!

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });