台風からのうねりが到来。今年最後にして欲しいですね。|雲見

曇り空でも富士山は見えていました。
海は台風20号からのうねりがとうとうやって来ました。
時折押し寄せる大きなうねりもあったので水路の通行はやめておきました。

■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 19℃
■ 水温 : 20.5℃
■ 透明度 : 6~10m
■ 透視度 : 6~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ ⇒ ブイ

2本目 小牛裏 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛湾内

今日はうねりでゆ~らゆら。時間帯によっては流れも加わって泳ぎづらい時もありました。
うねっている時の泳ぎ方にはコツがありますから、気になる人は遠慮なく聞いてくださいね。

またうねってきましたので透明度もダウン。せっかく昨日回復したのに残念です。
水中がどんな感じだったかはこのコブダイを撮った写真を見てください(^^ゞ
コブダイ

コブダイは大きく額がせり出したオスもいましたよ。
最近よく見かけますね。

イサキスズメダイクロホシイシモチなんかの大きな群れもあるのですけど・・・
群れ全体が見渡せず。これも残念です。

さてうねりで体を固定しづらいのでゲストは写真を撮るのに苦労していましたね。
ムチカラマツに付いているムチカラマツエビなんかはなかなかピントが合わせられない。
諦める気持ちもわかります。でもしっかり目に焼き付けておいてくださいね。

そんな中でもバッチリピントがあっていたのがこのガラスハゼ
揺れるヤギの上で動くガラスハゼをしっかり捉えていました。
ガラスハゼ

ジュズエダカリナの切れ端を背負っているカイカムリ。今日は真横からの1枚です。
カイカムリ

カエルアンコウの仲間は今日は3種類。
クマドリカエルアンコウは今日も穴の中。うねりを避けていました。
クマドリカエルアンコウ

反対にイロカエルアンコウの子供は岩肌に体を寄せて耐えていました。
イロカエルアンコウ

オオモンカエルアンコウは昨日と同じ位置。がんばってうねりに絶えてください。
オオモンカエルアンコウ

でも今日は残念ながら”THE”カエルアンコウには出会えず。結構広い範囲を探したのですけど見つけられませんでした。
うねりが無くなったら再捜索します。

で、ベニカエルアンコウは見に行くのを忘れていました。ごめんなさいm(_ _)m

うねって海況も芳しくなかったので今日は2ダイブで終了。
お疲れさまでした。

写真提供は、Masahiroさんです。ありがとうございました。

 

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });