今日は砂地の生き物たちにたくさん会ってきました~♪|黄金崎ビーチ

ジリジリと照りつける太陽。グングンと気温が上がっていきました。
車を運転していても開け放った窓から吹き込んでくる風が心地いいです(^O^)

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 24℃
■ 水温 : 17.5℃
■ 透明度 : 10~12m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ゴロタ沿い ⇒ -16mのアーチ

2本目 -16mのアーチ ⇒ 4連ケーソン 

今日は黄金崎ビーチに行ってきました。ここは雲見と同じ西伊豆に位置しているのですけど、見られる生き物がだいぶ違うんですよ。
もちろん雲見でも見られる生き物もたくさんいますよ。でも雲見で砂地にはあまり行きませんからね。
今日はそんな黄金崎ビーチでも砂地と砂地に点在するコンクリートブロック(ケーソン)を中心に生き物を探してきました。

やっぱり今日一番可愛かったのはこのカエルアンコウですね。真っ黒な体をしていますからその表情までわかりにくいのですけど、エスカを振ってエサ取りに夢中になっていました。
カエルアンコウ

それからサンゴタツも2匹見てきました。この子も真っ黒なんですよね。地味なんですけど雲見では見られない子ですよ。
サンゴタツ

サンゴタツの仲間のハナタツも同じケーソンに2匹いました。その内の皮弁の長い子です。それにしても立派な皮弁ですね(@_@)
ハナタツ

事前に聞いた情報ではオオウミウマというハナタツの仲間もいたそうなのですけど、今日はどこかに行っちゃっていました。残念ながらタツノオトシゴの仲間の三冠達成ならずです。

その代わりと行ってはなんですが、ハナタツの親戚のヒフキヨウジです(^^ゞ
ヒフキヨウジ

 

写真の福々しい笑顔を見せてくれたのはヒメアゴアマダイです。ジョーフィッシュの仲間ですね。名前に『ヒメ』が付いている通りとっても小さな子です。
雲見でも数回見たことがありますけど、もっと小さくて臆病な子でしたからなかなか観察ができませんでした。
ヒメアゴアマダイ

このヒメアゴアマダイを写真に撮ろうとカメラを構えていたらカメラの前を横切ったので・・・
サビハゼです。顎の下のひげが特徴なのですけど、この子はあまりひげが目だっていませんね。
サビハゼ

今、黄金崎ビーチではいたる所でコウイカの仲間が見られます。3cmくらいの小さな子から15cmくらいのイカがたくさんいるんです。運が良ければ30cmくらいの"The"コウイカもいますよ。
コウイカの仲間

スナダコもあちこちにいます。砂地に不自然に貝殻が集まっていたらスナダコの家かもしれません。
でもこの子は散歩中かな?海藻の側に隠れていました。
スナダコ

 

砂に隠れているのはマゴチです。大きさは50cm位ありました。
マゴチ

立派なサイズだったのはこのホウボウも。ホウボウの幼魚を探していたのですけど今日は残念ながら会えませんでした。
ホウボウ

カレイの仲間もいました。
カレイの仲間

スナビクニンも相変わらず見られています。クルッと丸まってとっても愛らしいです。
スナビクニン

きれいな柄の外套膜を持ったツマニケボリです。ハートの形の柄が人気なのですけど、今日は逆を向いていて見えませんでした。
「ハートのマークがあるのでバレンタインに見ませんか」なんて言っていた記憶があるのでもう3ヶ月以上同じ場所にいます。大きさも倍くらいになったかな。着実に成長していますよ。
ツマニケボリ

下のウミウシはウミフクロウというものです。
ウミフクロウ

 

こんな海の生き物たちを見ていてふと顔をあげたらイワシの群れが!!
サイズが大きめだったけどキビナゴかな?2分以上ずーっと流れていました。
鰯の群れ

迫力ありましたよ~。下の動画でその雰囲気がわかりますか?

リクエストが有れば黄金崎ビーチにも行きますよ。
遠慮無くお問い合わせください。

 

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

◆ いつもお世話になっている雲見の海の海底清掃のお手伝いをしましょう!
詳しくはこちらをご覧ください。  ⇒ 『雲見の海底清掃のご案内』

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });