今日はウミウシをいっぱい探してきました~♪|雲見

朝からずっと曇り空。でも夜半に降っていた雨がやんだだけでもいいことです。
海はとっても穏やかでしたからゆっくりと写真を撮るには最高のコンディションです。

■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 13℃
■ 水温 : 15℃
■ 透明度 : 12~14m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 島裏 ⇒ Hの穴 ⇒ クレバス下 ⇒ Hの穴 ⇒ 島裏 ⇒ ブルーコーナー

2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟前 ⇒ 水路 ⇒ 島前

3本目 大牛の洞窟 ⇒ ロッカク岩 ⇒ 大牛湾内

植物性プランクトンが増えたのかな?潮色はちょっと緑がかっていますけど、まだまだ見えていますよ。
東伊豆から来た知り合いのインストラクターさんに聞いたら、東伊豆は透明度が3mくらいになることもあると言っていましたからこのションディションで潜れることは幸せなことです☆

当店のログを良くご覧になっている人にとってクレバス下の写真を紹介するのが、透明度をわかってもらうのに一番いい目安になると思います。
今日のクレバス下はこんな感じでした。まだ見えているでしょ?
クレバス下

今日一番最初に狙ったのはクエ。他のダイバーさん達に追いやられる前に見ておきたかったのです。
潜降して最初に出迎えてくれたのはメジナの大きな群れでした。その群れの中からはマダイも登場です♪
マダイ

クランクからHの穴の中にはクロホシイシモチとかツマグロハタンポとかがいっぱいいて視界を遮ってしまうほどでした。
クロホシイシモチの群れ

この群れの中を進むと突然クエが顔を覗かせるんです。ビックリしますよ~。
クエ-1

今日のクエも逃げません。ですから正面に回りこんでにらめっこ。
迫力ある顔に圧倒されてしまいました。
クエ-2

それから-24mのアーチの手前には中型のクエ。中型と言っても1m位あるんですよ。
大きな口を開けてホンソメワケベラに気持ちよさそうにクリーニングしてもらっていました。
クエ-3

このクエの横にはテングダイ
あれっ!?今日は3匹いました!!どこからか1匹やって来たんですね。
テングダイ

さて、大きな魚を堪能したらここからはウミウシ探しです。
だいぶ数も種類も増えてきていますから、どれだけ見られるのか楽しみですね。

まずはオトメウミウシです。雲見では比較的多く見られるウミウシです。触角が真ん中に寄っちゃっていますね。
オトメウミウシ

コケムシを食べている最中のサガミリュウグウウミウシです。
サガミリュウグウウミウシ

すぐそばには同じ仲間のコミドリリュウグウウミウシもいました。
コミドリリュウグウウミウシ

サラサウミウシの子供ですね。まだ色が淡くて可愛らしかったですよ。
サラサウミウシ

定番のキャラメルウミウシも定位置にいました~。
キャラメルウミウシ

ちょっとピントがあっていませんけど、恐らく”THE”ミノウミウシだと思います。
これは初めて見るウミウシです♪♪
ミノウミウシ

ダイダイウミウシはブルーコーナーで安全停止をしている時に見つけました。
実はこの写真に超極小サイズ、恐らく産まれたばかりくらいのアカボシウミウシも写っているんですよ(笑)
ダイダイウミウシ

そのアカボシウミウシってこんな感じの子。白い体に赤い斑点があって見た目は可愛らしい子なんですけど、実は他のウミウシを食べたり体液を吸ったりする怖いウミウシなんです。
頭をもたげて口を広げていました~!
アカボシウミウシ

このキカモヨウウミウシはアイダイブの金子さんに教えてもらいました。いつもありがとうございます!
キカモヨウウミウシ

須崎ではいっぱい見かけるんですけど、雲見ではたまにしか見ないので何故か雲見で見るとテンションが上っちゃうキイロウミコチョウです(笑)
キイロウミコチョウ

この子はムギメシミノウミウシですね。日本のウミウシ(β2)ではオショロミノウミウシ属の一種3と紹介されていますけど、ムギメシミノウミウシって正式名称になったのかな?
どなたかご存じの方がいましたら教えて下さい。
ムギメシミノウミウシ

オセロウミウシ(仮称)はほぼ定位置でした。今日も2個体いましたよ。
オセロウミウシ

コトヒメウミウシです。この子も小さかったなぁ~!
コトヒメウミウシ

岩の窪みに頭を突っ込んでいるミスガイもいました。
ミスガイ

ユビウミウシは今シーズン初でした。
ユビウミウシ

他にもシロハナガサウミウシ、シロタエイロウミウシ、コモンウミウシ、シロイバラウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、ニシキウミウシ、センテンイロウミウシ、キイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシなどなど・・・。
30種類弱のウミウシに出会ってきました。

でも一番嬉しかったのはやっぱりみんなのアイドル、ゴマフビロードウミウシを見つけた時でした。
この子は何度見ても可愛らしいです。
ゴマフビロードウミウシ

 

ウミウシの他にもいっぱい人気者がいますよ。
オオモンカエルアンコウはいつもの場所です。
オオモンカエルアンコウ-1

-24mのアーチのベニカエルアンコウ達がいなくなったよと聞いていたのですけど、見に行ったらニューフェースを見つけました!!
オレンジ色でペッタンコの子でした。
ベニカエルアンコウ-1

それから今なら1ダイブで4種類のカエルアンコウを見ることもできるんですよ。
左上から時計回りにカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウです。
カエルアンコウの仲間

 

ハナタツは2匹。下のハナタツはクリオネダイバーズの宇都宮さんが教えてくれたものです。ありがとうございました!
ハナタツ-1
ハナタツ-2

 

小さいけど頑張って越冬中のクマノミの子供です。可愛らしい顔をしていますよね。
クマノミ

それから今日は謎の生き物を見つけちゃいました。それも2匹!!
ウミウシではないし、ヒラムシでもなさそう・・・
クシクラゲかな???宿題ができてしまいました(笑)
クシクラゲ

こんなに小さな生き物を探し続けて、疲れた目を癒やしてくれたのはキンギョハナダイ達。
浅場だと青い海にオレンジ色が映えて大好きなんですよね。
キンギョハナダイ

 

今日のログは紹介したい生き物がいっぱいいたので写真が多くなっちゃいました。
最後まで読んでいただきてありがとうございました!

明日も頑張ってガイドしてきま~~す!!

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });