今季一番の冷え込みなんて関係なし!今日は西伊豆潜ろう会♪|井田

今日は最高気温が6度!!冷え込みましたね。
そんな寒さに負けず今日は「西伊豆潜ろう会」の日です。
西伊豆潜ろう会とは西伊豆で活躍しているガイドさんたちが集まってどこかのポイントに潜りに行こうという不定期開催の会です。

今日お邪魔したのは『井田』。
井田ダイビングセンターのたけし君、お世話になりました~!!

■ 天気 曇り
■ 気温 6℃
■ 水温 15.5℃
■ 透明度 15~20m
■ 透視度 15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)

風は吹いていますけど北東の風なので海は至って穏やかでした。透明度も良かったので噂の”井田ブルー”を楽しんできました。みんなさっさと準備していざ出発です。
潜ろう会

浅場にはキンギョハナダイソラスズメダイがいたるところで群れていて明るいからとっても鮮やかに見えました。
キンギョハナダイ

徐々に水深を落としていくとスズメダイや背中の黄色がとっても目立つタカベも群れていましたし、季節来遊魚のイッセンタカサゴも数が少ないながら小さな群れを成していてこれは可愛らしかったです。

井田ダイビングセンターのたけし君も1本だけ一緒に潜ってくれて可愛らしい生き物たちを沢山見せてくれました。
まずは1cmにも見たないイロカエルアンコウの幼魚。指された瞬間「小さっ」と言っちゃったくらいの赤ちゃんでした。
イロカエルアンコウ

この側にはこれまた小さなボブサンウミウシ!!
ボブサンウミウシ

それからカイメンの穴の中を指さして教えてくれたのはオビアナハゼの卵です。よく見たら目もはっきりと分かるくらい成長していました。
これは初めて見ました。オビアナハゼってこんな所に卵を産むんですね。勉強になりました。
オビアナハゼの卵

今日一番ビックリしたのはこのクマドリカエルアンコウです。クマドリカエルアンコウって白いのが一般的で、黒いのはレアって感じなんですけど、この子は赤茶色!!
こんな色をしたクマドリカエルアンコウがいるんですね。図鑑でも見たことのない超超レアカラーです。
クマドリカエルアンコウ

この近くにはベニカエルアンコウもいました。ベニカエルアンコウと言っても今日見たのは白色です(^^ゞ
正面から見た顔がウーパールーパーみたいな可愛らしい子でした。
ベニカエルアンコウ

この子はムスメウシノシタ。雲見でもよく見かける魚ですよね。よく見てみたらひょっとこみたいな顔をしていますよ。
ムスメウシノシタ

極彩色が鮮やかなのはサガミリュウグウウミウシです。5cmを超える大きな子と1cmばかりの小さな子。2匹見ることができました。
サガミリュウグウウミウシ-1

サガミリュウグウウミウシ-2

青いヤギとのコントラストがきれいなトラフケボリです。
トラフケボリ

そして名前が楽しいヨシオキヌヅツミもいましたよ。素敵なフォルムをした貝です。
ヨシオキヌヅツミ

 

マクロ生物も楽しいですけど、ダイビングは青い海を潜ることが一番楽しいですよね。
今日の海がどのくらい綺麗だったかというと水深30mでハナミノカサゴを撮った写真に水面が写っているほどなんです。
そんな井田ブルーを思いっきり堪能してきました。
ハナミノカサゴ

 

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });