久しぶりの田子でウミウシ探し|田子

昨日まで穏やかだった雲見は南西に変わった風のため今日はクローズ。でも西風の時の強い味方の田子は穏やかというので田子で潜ってきました。
田子の白崎は全くと言っていいほど波もうねりもなく穏やかな海。おまけに水温も気温も暖かかったので陸での休憩時間も寒くない!
そんな快適な田子でお客様リクエストのウミウシをゆっくりと探してきました。

■ 天気   曇りのち晴れ
■ 気温   20℃
■ 水温   17℃
■ 透明度  12~15m
■ 透視度  15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目は白崎の3番のブイから2番のブイへ。
田子の海は雲見と違って泥質なのでどんなウミウシが現れるのかとても楽しみです。
移動を始めてすぐに見つけたのがクリヤイロウミウシです。白い体に紫色の点がある綺麗なウミウシです。この後数個体いたのでここでは当たり前に見られるウミウシなのですね。

アオボシミドリガイは雲見で見たことのないウミウシです。

これはゴクラクミドリガイ属の一種3だと思います。これも初めて見たウミウシですね。

イガグリウミウシは雲見でもよく見ますが、この子は触覚がピンと綺麗に伸びていました。

セトリュウグウウミウシは餌であるホヤに乗って食事中。食べ物に囲まれて至福の時間でしょうね。

二匹連なっていたニシキウミウシです。もうすぐ交接するのでしょうか?それとも気づかずに逃げ切っちゃうのかな?

もちろんウミウシだけではありませんよ。このミノカサゴは私達が移動するのをずっと3匹で付いて来ていたものの1匹です。人懐っこい子たちでした。

このミツボシクロスズメダイの幼魚はまだまだ小さい子。最近流れ着いたのでしょうね。こんな時期でも季節来遊魚が来るってちょっと驚きです。

2本目は白崎の1番ブイ付近を潜ってきました。
ブイから深度を落としていくと現れた冬の使者、マトウダイです。

コケムシを食事中のサガミリュウグウウミウシですが、何だかイモムシみたい・・・

これは数ミリしかなかったウミウシです。最初はコミドリリュウグウウミウシと思ったのですが、よく見ると体に薄い黄色の斑点が見えます。恐らくサガミリュウグウウミウシの子供なのではないでしょうか。

こちらは2cm位あった大きめのハナミドリガイ。極小ウミウシを見た直後だったので巨大に感じてしまいました。

シロハナガサウミウシも出始めましたね。

久しぶりに見ましたコナユキツバメガイです。個人的に気に入っているウミウシの一つです。

最後に紹介したのはチゴミドリガイです。

この他、カメキオトメウミウシ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシの他、あまりにも小さすぎて判断つかなかったウミウシ等、お腹いっぱい楽しんできました。
全体的にミドリガイの仲間を多く見つけた日でした。

ダイビングが終わったら松崎に移動して人気のお店「井むら」で昼食。お客様は駿河漬け丼を、私は週替わり定食をとっても美味しく頂いて来ました。

写真提供はEmiさんです。ありがとうございました。

コメント

} });