今日は予報に反し暖かい一日になりました。海はというと下の写真のようにベタ凪♪
牛着岩が水面に映るくらい穏やかな海でした。
■ 天気 晴れ
■ 気温 24℃
■ 水温 19~20℃
■ 透明度 10~15m
■ 透視度 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 大牛の洞窟
2本目 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ
波止場で海を覗いてみたらちょっとだけ水が綺麗な気がします。潜る前に期待が高まります。
実際にエントリーしてみたら春濁り特有の緑っぽい海がなくなってちょっとだけ青い海が広がっていました。
そして水温も20度に迫る暖かさ。
地形を楽しむのに良い感じになって来ました。
雲見のアーチや洞窟はそれぞれ違った表情を持っています。
ど~んと広がった光を楽しむなら大牛の洞窟が一番。
小牛の洞窟は入るときに砂を巻きあげなかったら帰りに綺麗な光が拝めます。
4つの入口がそれぞれ違った雰囲気のHの穴はくぐるときに振り返ったりするといろいろな光景が楽しめます。
私が大好きなクレバス下の光景です。上から差し込んできた光が壁を青白くてらしてとっても幻想的なんです。
三角穴から差し込んだ光が照らしているのはツマグロハタンポたちですよ。ギョロッとした目が印象的です。
こんなアーチや洞窟の中には生物がい~っぱい。
人気のベニカエルアンコウとは2匹出会えましたよ。こちらはお腹がパンパンに膨らんでいるちょっと大きめの子。
そしてカキ殻大好き、いつもカキ殻の中に収まっているちょっと小さい子です。
フォトジェニックとは言えませんがスケルトンな体が珍しいサクラテンジクダイですが、今年は当たり年のようで大牛の洞窟の中には例年に無くたくさんいます。
コウイカの仲間も定番の生きもの。今日は威嚇されませんでした。
そして洞窟の中にはウミウシたちがいっぱいです。その中でもフォトジェニックなものを幾つか紹介しますと、華やかさなら一番のカナメイロウミウシです。
そして綺麗ではありませんが、ちょっと珍しいウミウシを。カイメンにしか見えないヒボタンウミウシというウミウシです。体にクレーター状の突起がある珍しい子です。私も初めてみたものです。
キンメモドキの群れはその群れがだんだん大きくなってきています。下から覗きこむとまるで雲のよう。
湾内の中層にはアオリイカが数匹浮かんでいました。透明感のある体が綺麗に見えます。
ハナミノカサゴの幼魚が1週間くらいまえに見た場所にまた戻ってきていました。シャイでなかなか前から写真を撮らせてくれないのが難点ですね。
そしてみんなの人気者クマノミはあちこちのイソギンチャクの中に住み着いています。
ブイで安全停止をしようとしたら水面近くにイスズミの群れ。最後の最後まで楽しませてもらいました♪
だいぶ春濁りが消えてくれました。水温もちょっとだけアップ!!天気も良かったから水中がとっても明るくて気持ちよく潜れました。
週末までこの海が続いてほしいです(^^)
===========
【お知らせ】
◆2013年度上半期のツアー予定です。
海だけでなく陸上も楽しいバリ。 レア物をた~くさん見たいのなら柏島。一緒に楽しく遊びましょう!!
◆当店で初めて雲見を潜るなら絶対お得なキャンペーンです。詳しくは下のバナーをクリック!!
↑アクアティークのfacebook pageです。是非「いいね」をクリックしてください。
コメント