うねりは今朝がピーク。後は収まるのを待つだけです!!|土肥

昨日の夕方から雨が降り始め、風も吹いてきました。幸いなことに風向きが東だったのでよかったです。
でも台風のうねりが強くなっていたので午前中は田子の外洋も難しそう・・・
昨日は青くて楽しかったのに・・・
という訳で今日は土肥に潜りに行ってきました。
通り崎ビーチ

■ 天気 : 曇り時々晴れ
■ 気温 : 28℃
■ 水温 : 25.5~27.5℃
■ 透明度 : 5~12m
■ 透視度 : 5~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 通り崎ビーチ

2本目 通り崎ビーチ 

昨日の田子の太根の青い潮はここまでどといていなかったですね。
それにうねりの影響と講習の巻き上げで浅場は透明度がダウン・・・
深度を下げていくとそこそこ見えましたけど、昨日の透明度を見ていたせいか私的には残念。
でも今年透明度に恵まれていなかったゲストの一人は、「今年で一番きれい~!」と喜んでいました。

ゲストからは群れのリクエストをいただいていたのですが、群れはキンギョハナダイとかネンブツダイとかいるのですけど、透明度がイマイチでよく見えない・・・
写真にも写らかなったのでちょっと残念でしたね。

でも沈船にはキンギョハナダイの群れに混ざってアカオビハナダイがいました。
アカオビハナダイ-3

久しぶりに訪れたらアカオビハナダイの数が増えていました~!
しかもこの子はあまり動かなかったので写真撮り放題(笑)
アカオビハナダイは名前の通り赤い横帯が特徴的ですけど、ヒレの周りを縁取る青いラインも綺麗ですよね。
アカオビハナダイ-1

この派手な方がオス。メスはちょっとおとなしめのカラーリングです。
アカオビハナダイ-2

それから人気のミジンベニハゼもいましたよ。
ビンの棲家に仲良くペアで暮らしていました。手前がメス、奥がオスです。
ミジンベニハゼ-1

この2匹はかなりダイバー慣れしていたんですけど、特に手前のメスは本当に大胆。
こんなに近づいても平気です。お腹に卵を抱えているのまで確認できました。
ミジンベニハゼ-2

大胆すぎてビンからこんなに出ていることも(笑)
ミジンベニハゼ-3

 

ヒフキヨウジですね。この仲間にしては短い吻が特徴です。
ヒフキヨウジ

ミノカサゴは動きがゆっくりだから絶好の被写体です。
ミノカサゴ

砂地に潜むハンターたち。
ヒラメが隠れていたり
ヒラメ

ワニゴチが隠れていたり・・・
ワニゴチ

でもどっちも砂から出ていて丸見えなんですけど。

ガラスハゼです。透き通ったからだが印象的ですね。
ガラスハゼ

 

トゲチョウチョウウオの幼魚はゴロタに隠れていました。
トゲチョウチョウウオ

他にも季節来遊魚はモンツキハギとかツマジロモンガラとかニセフウライチョウチョウウオとかナガサキスズメダイとかが観察出来ました。
だいぶ入ってきていますね。
雲見でも探さなきゃ♪♪

今日はのんびりと泳いで時間をかけて写真を撮ってもらいました。
楽しかったですね。

写真提供は、Koichiさん、Keikoさんです。ありがとうございました。


《耳寄り情報》

◆ 究極のマクロワールド 『柏島ツアー』の開催決定! 【9/3(木)~6(日)】 参加者大募集!!

確認されている魚の種類だけでも1000種類以上という生き物の宝庫。レアな生き物達に会いに行きたい人集まれ~!!

◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】

黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });