うねりで地形で遊べなくても楽しみ方はいろいろです♪|雲見

予想よりも早く台風12号のうねりが強くなってきました。海の中ではゆらゆら揺られてしまいます。
それを楽しめたらいいのですけど、写真を撮るにはちょっと厄介ですね。

■ 天気 : 曇りのち晴れ
■ 気温 : 30℃
■ 水温 : 20~25.5℃
■ 透明度 : 8~12m
■ 透視度 : 7~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ 水路 ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ -24mのアーチ

2本目 大根 (体験ダイビング)

3本目 ブイ ⇒ -16mのアーチ ⇒ ブイ

4本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー ⇒ -24mのアーチ

5本目 小牛湾内 ⇒ 魚礁 ⇒ ブイ 

今日も引き続き暖かくて浅いところには綺麗な潮が広がっていました。
水深を落とすと緑がかった潮色になってしまいますけど以前に比べたら随分マシになってきましたよ。

今日は砂に隠れるエイやサメをよく見かけましたね。
-16mのアーチを潜ろうとしたその手前にイズヒメエイと思われる体幅が1mくらいある大きなエイが寝そべっていました。
イズヒメエイ

体験ダイビングをした大根ではサカタザメが多く寝そべっていました。初めて海の中を見る体験ダイバーは奇妙な形をした魚を興味深く見ていました。

それから魚礁の近くを泳いでいたら違和感のある形があったんです。気になってそっと砂を払ってみたら・・・
カスザメがいました!!
雲見で久しぶりに出会いました~(^^)v
カスザメ

いつも私達の目を楽しませてくれているハナタツを見に行ったら、こちらも違和感アリアリ(笑)
いつもの皮弁が長いハナタツに小さめの黄色いハナタツが巻き付いていました。
この黄色の子はお初にお目にかかる子ですね。どこから来たんでしょう?
ハナタツ

それからうねりを避けているのかな?ベニカエルアンコウは穴の中から顔だけ出していました。
ベニカエルアンコウ

ブルーコーナーのキンギョハナダイは一段と数が増えて気がします。
その中に数匹混ざっていたのはメイチダイイサキとかマダイとかニザダイは今までもよく見かけていますけど、最近増えてきました。
メイチダイって砂地で見ていた記憶が強いのですけど中層にもいるんですね。
メイチダイ

今日はイサキの群れは-24mのアーチの上の浅い所にかたまっていました。(下の写真はHの穴を出た辺りのイサキです。)
イサキ

 

最近お気に入りのアライソコケギンポもいましたし
アライソコケギンポ

久しぶりにハナアナゴも見つけました。くりくりとした目が可愛らしい子です。
ハナアナゴ

湾内のブイで安全停止していたらいつもはロープのまわりにいるイシダイの子どもたちが何故かニザダイにまとわりついて時々つついていました。
嫌がるニザダイと追いかけるイシダイ。不思議な光景でした。
ニザダイ

他にも最近の定番のテングダイアカホシカクレエビとかゼブラガニとかも確認できましたし、とっても小さなクマノミの赤ちゃんも見つけました。
大きな魚から小さな魚までたくさん楽しんできました。

明日もうねりが入る海でしょうね。
雲見はオープンするかな?

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });