あの「むらいちゃん」と雲見を潜ってきました~(笑)|雲見

今日も快晴!
見慣れている富士山ですけど、雄大な姿を見るのはいつだって気持ちが良いです♪
海は波もうねりもなくてとっても穏やかでしたよ。
牛着岩

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 21.5℃
■ 水温 : 20~20.5℃
■ 透明度 : 10~13m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ 小牛湾内 ⇒ 小牛横 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴前 ⇒ ブルーコーナー

2本目 島前 ⇒ 水路 ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー

3本目 -24mのアーチ ⇒ 大牛の洞窟 

今日はゲストがいませんでしたので週末に向けてチェックダイブに行ってきました。
1本目から上がってきたら、だいぶぷらすの仲間でとっても仲がいい『ダイビングサービス むらい。』のむらいちゃんがゲストを連れて雲見に来ていたので2本目からはむらいちゃんたちと一緒に潜っちゃいました♪
むらいちゃんって人柄もいいけど水中でのスレートの使い方がとっても上手くて一緒に潜ると勉強にもなるんです(笑)

先に1本目に見た生き物から紹介していくと・・・

まずはフリソデエビ。ちゃんとペアでいましたよ。写真には写っていませんけどアカヒトデの腕を1本切り取って食べていました・・・。
フリソデエビ-1

それからヤギの根元のベニカエルアンコウ。やっぱり隠れていましたけど、ヤギの赤と相まってきれいですよね。
ベニカエルアンコウ-1

小牛横のイロカエルアンコウのおチビちゃんは数日見ていなかったのですけど、ちょっとだけ移動していました。
見つからなかったわけだ!
イロカエルアンコウ-1

でもこの近くにいるはずのクマドリカエルアンコウは見つけられず・・・
後から潜ったガイドさんは見ていましたからまだいるようです。よかった~。

それからカミソリウオのペアもいました~♪
この子たちもよく動くし、時々別れているみたいで1匹しかいなかったーなんて聞くこともあるからペアで見られて良かったです。
カミソリウオ

ガラスハゼです。この子はオス。
いつもメスばかり紹介していましたから今日はオスを。
ガラスハゼ

-24mのアーチの手前にはネンブツダイの大きな群れ。だんだん大きくなっている気がします。
その群れを淡々と狙うオオモンハタも写っていますよ。
オオモンハタ

この透明はエビはアカスジカクレエビです。
卵を抱えたメスもいました。
アカスジカクレエビ

恥ずかしがり屋のベニカエルアンコウは今日も顔だけ。
ベニカエルアンコウ

そして今一番可愛らしいと評判の黄色のイロカエルアンコウ
誰に見せても可愛らしいと言ってくれます。
イロカエルアンコウ-2

ブルーコーナーで安全停止中にはたくさんの魚に囲まれました。
下の写真のスズメダイの他にもイサキとかメジナとか・・・
やっぱり群れっていいですね。
スズメダイ

 

2本目からはむらいちゃんと。

最初にフリソデエビを見に行ったんですけど、実は2組いたうちの1組が今週頭からいなくなっていたんです。
むらいちゃんにもいなくなったんだよ~って言っていたんですけど、念の為に見に行ったら・・・
いました~~!!(笑)
戻ってきていました~!
余程居心地がいい場所だったんですね♪♪
フリソデエビ-2

それからゆっくりと移動を開始。
むらいちゃんと私で生き物を探しながら泳ぐからなかなか進まない(笑)

ちっちゃなウミウシを発見!
コトヒメウミウシでした。
コトヒメウミウシ

それからオレンジ色のトウシマコケギンポ
雲見のトウシマコケギンポって黒とか焦げ茶とか暗い色の子が多いからとても珍しく感じます。
トウシマコケギンポ

クレバスを落ちてくるむらいちゃんとゲストたち。
クレバス

Hの穴を通ってゆるい流れに乗って行き着く先はたて穴前。
むらいちゃんたちに一番かわいい黄色のイロカエルアンコウの写真を撮ってもらっている間に見つけたのがこのヒトスジイシモチ
きれいじゃないから目立たないけど立派な季節来遊魚なんですよ。
ヒトスジイシモチ

そしてここにもクリアクリーナーシュリンプがいました。
クリアクリーナーシュリンプ

 

3本目は-24mのアーチからスタートです。
-24mのアーチの主のテングダイは写真には写っていませんが今日もペアでした。
テングダイ

ムチカラマツエビです。ちょっと白っぽい個体ですね。
宿主のムチカラマツが白っぽいから同じような色をしているんでしょうね。
ムチカラマツエビ

大牛の洞窟に行く間には、ゴシキエビの子供を見せたり、極小だけどアカボシウミウシとかコミドリリュウグウウミウシを教えたりしてのんびりと泳いでいきました。

大牛の洞窟でサクラテンジクダイとかマツカサウオの幼魚を見てもらっている間に見つけたのはホシテンスの幼魚。
ライトを当てた瞬間にさっと砂の中に潜り込んでしまったんです。
いつもならこれで終了ですけど、この子はすぐに砂の中から顔を出して出てきてくれました。
ホシテンスの幼魚が砂から出てくるところを見るなんて初めてです。
ちょっと得して気分です♪
ホシテンス

あとは南方系のウミウシを2種。
ちいさなコールマンウミウシ
コールマンウミウシ

カモフラージュがうまいヨセナミウミウシ(仮称)です。
ヨセナミウミウシ

安全停止中にみたイソギンポ。口に白い何かをくわえていました。
お食事の直後だったんですかね。
イソギンポ

あっという間にむらいちゃんとの2ダイブが終了。
時間が足りないとゲストさんたちも言っていましたけど、ホントに楽しかった~。
また機会があったら潜りたいですね。

今週末の予約はガラガラなんです。
今からでも時間があるという人はぜひ遊びに来てください。
宜しくお願いします。

 


《耳寄り情報》

◆ 平日伊豆大島ツアーをやっちゃいます。日程は12/7(月)~8(火)です。

1泊2日で4ダイブ付きです。泊まれない人は日帰りもできるかも。詳しくはお問い合わせください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });