チェックダイブで妙な生き物に遭遇!!|黄金崎ビーチ

気持よく晴れ渡る空。
富士山も南アルプスの山々も雪を冠った姿を見せてくれました。
きれいな空は清々しいです♪
黄金崎ビーチ

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 11℃
■ 水温 : 15.5℃
■ 透明度 : 15~20m
■ 透視度 : 15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -19mケーソン

2本目 -16mケーソン ⇒ 第1ケーソン 

今日はゲストがいませんでしたのでチェックダイブへ。
雲見でも良かったのですけど、今年に入ってまだ顔を出していなかった黄金崎ビーチにお邪魔しました。
付き合ってくれたのはスタッフのたけさんと若ちゃん。ありがとうございました。

エントリーしてゴロタの上、それも水面近くを泳いでいたら次々と妙な生き物に出会いました。
まずはバレングラゲ。昨年土肥の通り崎ビーチで見てから2回めの遭遇です。
前回は水底にいたのですけど今日は水面近くでぷかぷか浮いていました。
バレングラゲ

綺麗な色をしていますけどこのクラゲは猛毒を持っているんですよ。絶対触っちゃダメです。
バレングラゲ-2

それからウキビシガイ。まるでクリオネみたいです。
小さくて揺れていたから証拠写真で許してください。
ウキビシガイ

他にも3cmくらいで透明で平たいウナギみたいな幼魚もいました。
雲見じゃ水面付近を泳ぐなんてことをしないけど、やってみたら色々見つかるのかな?

水底には人気の生き物がいっぱいです。
まずはコロタにいたイロカエルアンコウ。4cmくらいかな?
イロカエルアンコウ-1

こっちは前からいるイロカエルアンコウです。だいぶ大きくなて厳つい顔になってきました。
イロカエルアンコウ-2

それからハナタツもたくさんいるんですよ。
この子はゴロタのイロカエルアンコウの近くにいた子。
ハナタツ-1

今日は他にも2匹見たんですけど、それ以外に3匹確認されているんですって。
雲見にもハナタツは多いですけど、ここでもたくさん見つかっていますね。

ウミウシもちょっとだけ見てきました。
小豆大のコミドリリュウグウウミウシです。
コミドリリュウグウウミウシ

この子と同じケーソンには同じくらいの大きさのクロミドリガイ。前はセトミドリガイって言われていたバージョンですね。
クロミドリガイ

サクラミノウミウシです。淡いピンクでとっても綺麗なウミウシですね。
サクラミノウミウシ

大きなサイズのスミゾメミノウミウシが2匹。交接の後なのか近くに卵塊がいっぱい産み付けられていました。
スミゾメミノウミウシ

このミレニアムマツカサウミウシも卵と一緒です。というか卵の中(笑)
産卵中なのかな?
ミレニアムマツカサウミウシ

雲見でお馴染みのシロハナガサウミウシもいましたよ。
シロハナガサウミウシ

ちょっと変わった形をしているのはロマノータス属の一種です。
ロマノータス属の一種

他にもミツイラメリウミウシとかアオウミウシとかクロヘリアメフラシなどがいましたよ。

ガラスハゼです。ちょろちょろ動き回る元気な子でした。
ガラスハゼ

この子はイソバナカクレエビ。同じヤギにたくさんいた中の大きめの子です。
イソバナカクレエビ

サクラダイのメスです。この子はいつも同じ場所にいて動きも少ないおとなしい子ですから写真にも収めやすいんですよ。
サクラダイ

 

砂地にはホウボウが這っていました。
でも今日出会ったのは1匹だけ。この間はたくさんいたんですけどね。

コウイカも1匹しか見かけませんでした。
コウイカ

メイチダイの幼魚です。この魚は夏のイメージなんですよ。この時期に見るととっても違和感を感じます。
メイチダイ

スナダコが巣穴から目だけのぞかせていました。
スナダコ

そしてこの時期によく見かけるようになるヒメイカです。
体長は2cm弱。とっても小さいイカなんですけどこれでもおとな。
世界最小のイカなんですって。
ヒメイカ

3連休は予約がガラガラ。
水は冷たいけど海はとっても青くて気持ちいですよ。
直前予約でもOK。遊びに来てくださいね~。

 

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });