今日の天気は朝のうちは晴れ間も出ていたのですけど徐々に雲が多くなり、お昼過ぎからは雨がザーッと降り出す落ち着かない空でした。
朝のうちは富士山が見えていたんですけどね。
海は・・・?予報ではうねりが収まるはずだったのに少し強くなっていました。
■ 天 気 : 晴れのち曇り一時雨
■ 気 温 : 31.0℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 27~29℃
■ 透視度 : 4~8m
1本目 小牛横 ⇒ 小牛横砂地 ⇒ 小牛横
2本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 島前
3本目 小牛横 ⇒ 小牛横砂地 ⇒ 小牛裏
うねりのため透明度もダウン。
でも底揺れはしていなかったのでマクロメインのダイビングを楽しんできました。
まずは砂地のハゼ達。
人気のヤシャハゼ。
この子は見つかってから何回フラッシュを浴びたんでしょう?
新しく見つかったヤシャハゼも探しに行ったのですが、聞いていた場所にいたのはミナミダテハゼ!?
どうやら巣穴を強奪したようです。
でも諦めずに近くを探していたらいました!
ものすごく警戒心の強い子で少しでも刺激を加えたら引っ込んでしまうんです。
早く慣れてくれないかな。
ヒレナガネジリンボウや
ネジリンボウはもう珍しくなくてそこらじゅうにいますよ。
中にはネジリンボウとヒレナガネジリンボウが同じ穴にいたりします。
一番最初に見つけたヤノダテハゼ。
その他にもチビっ子がいたり
きれいに尾びれを広げてくれていた子もいましたよ。
その他はクビアカハゼとか
ゲストさんはタツノイトコを見つけていました。
チンアナゴは透明度が悪いのでこれが限界の証拠写真です。
お次はニシキフウライウオ。
2か所で確認されているのですけどそれぞれドラマ(?)が。
三角関係を続けていた3匹のニシキフウライウオを見に行ったらオス2匹だけに!?
こっちの世界もLGBTの波が…(笑)
不思議に思っていたのですが、少し離れてところにメスがいたのでそっと寄せてまたトリオにしておきました。
それにしてもこのメスの腹びれは卵でパンパンに膨れていましたよ。
それからもう1か所のニシキフウライウオのメスの近くに
同じサイズで同じような色をしたオスが登場していました。
そのうちペアになるのかな。
折角なので見ておきたいハダカハオコゼ。
セダカギンポはサンゴの中をチョロチョロしています。
白化したサンゴの中にはフタイロサンゴハゼの幼魚がいました。
タイワンカマスの群れにも遭遇できました。
透明度が悪かったのにゲストさんの目の前まで来てくれて迫力ある写真が撮れました。
甲殻類ではアカシマシラヒゲエビとか
昨日見たのより一回り小さなトサカガザミに
透明感のあるホソジマモシオエビ属の1種などが見られました。
やっぱり台風からのうねりで四苦八苦しましたけど、無事に三連休を終えることができました。
たくさんの方に来ていただいて感謝感謝です。
ありがとうございました。
私は明日も雲見を潜りますよ。
写真提供は、Tomoyukiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント