やっぱり楽しいー!|雲見《2023.07.06》

梅雨というのを忘れてしまうくらいの日差しが照りつける一日でした。
暑いですねー。
海は並はないのですけどちょっとだけうねりが。
どこからやってきているんでしょうね?

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 29.3℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 19~23℃
■ 透視度 : 4~10m

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 小牛裏 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン

なかなか回復しない潮色。
昨日は少し良くなったということだったんですけど、もとに戻ったかな?
一進一退を繰り返しています。

今日はあまり小さーい生き物はスルーして地形や群れをメインに楽しんできました。
-24mのアーチを始めに

クレバス下は見上げたくなるところです。

三角穴の下にはクエがいたのですけど逃げられちゃいました。

でもHの穴の上などにもクエがいて今日は4匹見かけました。

Hの穴と言えばキンメモドキの群れ。
今爆発中です。
中層にいたのが下がってきてぎゅっとかたまっています。

おっと!ここにも小型のクエがいました。
手前のチョウチョウウオが光を遮っちゃって暗いですけどわかりますか?

それにしてもすごい群れです。
この群れの向こう側にゲストさんがいるのですけど全く見えません。

で、群れに大接近のゲストさん。

このキンメモドキの群れの上にはマアジの群がありました。

安全停止でよく使う通称ブルーコーナーと言っている棚の上にはメジナやニザダイやキンギョハナダイの群れがいました。
キンギョハナダイとかソラスズメダイとかニシキベラなど夏が近づいてきて数が増えてきましたよ。

これはヒゲダイですけど一度釣られかけて糸を切って逃げたみたい。
口から釣り糸が引っ張られていますね。
取ってあげたいけど近づけないです・・・

これも雲見名物、サクラテンジクダイです。

サクラテンジクダイは恋の季節。
口内保育を始めていました。

オレンジ色は産みたての卵。
時間が経つと銀色に変化していくんです。

こちらも恋の季節となったようで、クマノミの卵も確認できました。

ミナミハコフグの幼魚もいました。
大きさはパチンコ玉くらい。
このサイズの子が4匹も確認できましたよ。

もう南方系と言えないかな。
通年見られているアカシマシラヒゲエビです。

派手に着飾ったモクズショイ。

クリアクリーナーシュリンプも抱卵&次卵も確認できました。

場所によっては濁っていましたけど、そのすぐ沖にはちょっと青い潮も見えていましたから徐々に回復してくれるといいですよね。
それにしても潮色が芳しく無くてもやっぱり雲見は楽しいですね。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });